Officeについて色々諸々。

[!!ERROR!!]アイコンや3Dモデルがエラーで表示されない、読み込めない時は – Office
ふと、今までは普通に使えていたのに急にアイコンや3Dモデルが表示されなくなった。図形は使える、アイコンと3Dモデルだけがこんな表示に。何度かやってみて「お?読み込むか?」と期待させるも!!ERROR!!。アプリのクイック修復とかオンライン修...

DATEDIF関数とは
日数の差を計算して経過日数や年に換算する関数です。=DATEDIF(開始日,終了日,単位)「単位」部分で表示する内容を決めます。"Y" Year、年数で表示"M" Month、月数で表示"D" Day、日数で表示"MD" 月と年を無視した日...

FLOOR関数、CEILING関数、MROUND関数とは
フロア関数はFloor、床とか床面という意味ですが、金融では底値や下限という意味を持つ事から「切り捨て」で、シーリング関数はCeiling、天井という意味で、金融では上限という意味で使う事もありますが「切り上げ」として扱われています。エムラ...

CONCATNATE関数とは
コンカティネート関数はConcatenate、連結するとか鎖状につなぐという意味の英単語です。完璧に英語のままの意味で、必要な部分を必要なだけ強制的に連結し(つなぎあわせ)ていくというものです。「2 つ以上の文字列を1 つにまとめる」といっ...

ROUND関数とは、桁数を超えた場合は?過ぎた場合は?その時々の小数点以下から整数まで
ラウンド関数はRound、つまり四捨五入する関数ですね。四捨五入の他に切り上げ、切り捨て、指定倍数の固定丸めの4種類に分けられますので、一つずつ説明していきます。round = 四捨五入roundup = 切り上げrounddown = 切...

クエリを使ってみよう。
Excelのクエリはとても便利ではありますが、CSV取込でテキスト取込をする時に間違えて押して、YahooやGoogleの検索画面が出て驚いて消した方、結構要るんじゃないかな。ホームページ上のデータをセルに表示させるとても便利なヤツです、やっていきましょう。

IF関数とは
Excelの関数はその時に使う物だけを覚える為、ようやく覚えても使わなければ忘れます。「使いたい関数の名前も思い出せない…」と色んなサイトで調べる必要が無いようまとめております、追記して欲しい内容があったらコメントくださいね。(IF)

LEFT関数とRIGHT関数
この二つの関数は左右どちらからか文字の先頭から指定した数の文字を表示してくれるという物です、便利。全角半角、点は付けたか、送り仮名はどうか、漢字かひらがなか、漢数字かカタカナかアルファベットか統一しているのか等様々な条件があり、そのまま使う...

Excelはマクロでより便利になる。まずはどんなものか触ってみよう、入門編。
できることも増える、それは分かっているけどマクロって<漠然と難しい感・またその雰囲気>「VBAとかPythonいうプログラミング言語」も「急に表示される大量のアルファベット」も素人には出来ない感がありますよね。しかし、そんなことはありません...

指定したセル以外入力出来ないようにしたい、部分的かけるのってどうやるの?Excel
そんなの簡単だよ、あれでしょ?シートの保護をかければいいんでしょ?はい、その通り!ではやってみてください、操作させたい所まで保護(ロック)がかかって、全て選択出来ないだけじゃないですか?解除したら全部操作出来ちゃうし、チェックボックスいじっ...