サイトアイコン イマカラ

ツルっともっちり美味しい鎌倉パスタ、不思議なパン食べ放題システム【サンマルクHD】

鎌倉パスタといえば生パスタ、今回は名物のカルボナーラを頂きました。

字体がかわいい。

2025.3.24 10:00頃更新のメニュー表

税込1210円、大盛は1,760円。他の店舗の価格と比較してみると

ポポラマーマ950円<ジョリーパスタ979円<五右衛門1,200円<鎌倉パスタ1,210円

ふむ、結構違うんですね。

ポポラマーマ メニュー

ベーコンの厚みで価格が違うのかな?
Lサイズは+230円なので大盛りにするならポポラマーマ1,180円の鎌倉パスタ1,760円なのでポポラマーマかな?と思いきや

に、2倍!?

なんというでかさ。

まずはクリーム部分のみで一口食べると、濃厚なソースがしっかり絡んで美味。卵を割いて和えて食べるとまろやかで美味。

急いで食べないとボソっとしてしまうので休まず食べましたが大満足、まさに「名物」で次に来てもまたカルボナーラにしたいと思うほど。

焼き立てパンの注文システムに疑問

鎌倉パスタには店舗によってパンの食べ放題を付けられるようでお願いしたのですが

パスタ+パン食べ放題セット①
パスタ+パン3個セット①

で、注文を止められました。

私が食べ放題、妻はそこまで食べないと3個セットがあったので頼んだのですが食べ放題なら食べ放題、3個セットなら3個セットで統一して欲しいとの事。

「え?」と振り返りそれはなぜかと聞いてみると色々と説明されていましたがどうやら大丈夫のようでいなくなってしまいました。

え?え?と話している内に3個用のお皿と食べ放題のお皿が届いたのでもらってきました。

パンは美味しいしパスタも美味しいのですが、なんらかの組み合わせでダメになるようなシステムは大手にしてはちょっと考えが足りないように思います。

今回の件で言えば例えばパスタを1つ頼んでパン食べ放題を1つ頼むだけで妻の3個は別に頼む必要もありません、食べ放題をシェアすれば良いだけです。

もっと言えば親2人子供3人の5人で「パスタ1つと食べ放題1つ」を頼んだら?

子どもは小さければパンだけでも満足するのでは?

全員パスタを頼まないとパンの食べ放題を選べないならパスタが全部食べられないような子供がいたらパンの食べ放題は選べないのか?

条件をつけてマニュアルを複雑にするぐらいならパスタの金額にパンの食べ放題の料金も載せて全員食べ放題にすれば良いし、それが嫌なら3個セットのみにすればいい。

パスタの味は美味しい、でもこのパンの食べ放題システムに関しては改善の余地アリ、店舗によってはやってない所もあるとか中小企業がやってるんじゃないんだし価格帯で言ってもチェーン店としては高額に位置するんだから、こんな確実に強めのクレーマーが発生するシステム作ってそんなんと戦わなくてはならない最前線のスタッフがかわいそうです。

パン食べ放題の仕組みが変わったらまた行ってみようと思います。

ではでは。

モバイルバージョンを終了