サイトアイコン イマカラ

今話題の【電熱ベスト】課題はモバイルバッテリーの場所と重さだけかな?

話題の電熱ベストさんです。
まぁ重さもバッテリーを服の中に仕込むのではなく、ズボンやポケット掛けたり出来ればより感じづらくなりそうなのでもうちょいって感じですかね。

こういうの。(Heat-Vest)

高容量化が進んで中程度容量モバイルバッテリーが余り倒しているので、
時期的にも売価設定的にも吐き出し先として丁度良さそうな製品です。

建築現場ではマキタ、日立(hikoki)、RYOBI(京セラ)などが空調服や電熱ベストの販売に力を入れており、品質やウェアとしての能力の高さで鎬を削っています。

それらのメーカーは既に電動工具でバッテリーを活用しているので、それを併用する事で高性能のベストを作り、高額だけど性能は高く、バッテリー別売により定価を下げ、これからさらに冷え込む事をよく知っている現場で働く職人さんたちはこぞって良質な電熱ベストを購入します。

今回のコレはもうすでに高容量バッテリーを持っている人ではなく、
これ単体で使いたい人向けの製品、という感じですね。

簡易パッケージ。
重さでモバイルバッテリーが入ってる側に傾く。

ウェアが0.6kg(600g)ぐらいで、バッテリーが0.4kg(400g)ぐらいなので、合計1kg程度。

とりあえず着てみましたが、モコモコしてスイッチOFF状態でも暖かいのは間違いありません、ぬくぬく。
銀の背中部分はシャカシャカしません、柔らかめ。

胸のボタンで調整。

赤 = 高 60℃ぐらい
白 = 中 50℃ぐらい
青 = 低 40℃ぐらい

モバイルバッテリーの電源を付けてから、胸のスイッチを長押し。

モバイルバッテリー差し込み部分、USB。電源接続もあるらしい。
20000mAのモバイルバッテリー、充電はUSB-C
30cm無いぐらいの短いUSB-Cケーブル付き。
反対側に内ポケットは無し。
電熱ベスト、バッテリーが重くいきなり下に弛むの図。
イェイ(‘∀’)イェーイ

モバイルバッテリーの不具合が多いようですが、
私のトコに届いたのはそんなことはありませんでした、検品で違うのかな?

同梱の説明用紙↓

これから大分寒くなるし、母に使ってもらおうかなっと。

ではでは。

モバイルバージョンを終了