付属のグリップも使ってみましたがこのV型の方がむしろ持ちやすいと感じました、あ、決して純正品が持ちにくいワケではありません、好みの問題だと思います🤣
いや~しかしイイ、充電しながら出来るってのがもう…快適ですね。
純正でも充電しながらプレイ出来るグリップも当然出ているのですが、なぜか標準付属品としてそっちを付けてくれないんですよね~。
そして形状もシンプルで良い。
純正品は「コントローラーを持っている」感がある厚みのあるグリップですが、本グリップは…
圧倒的板感っ!
最初は加工した平板持ってるんじゃないかってぐらい違和感があったし、言ってみれば若干腱鞘炎になりかけたほどヘンな…いや今までにない持ち感でしたが数日使ってみると重心がかかる部分やクセのようなものが分かり手も慣れてきました。
充電ケーブルも付属していますが
これ…やっすいやつ。
短いし安いケーブルなので、長いUSBAtoCケーブルを持っている人はそっちを使った方が良いですね、コントローラーとして使うので1.5mはちょっと短いです。
摩擦ゼロとか書いてありますがSwitch2本体に入る時のように「パチン」と入るワケではなく、ギュムっと入ります。
一発では入らないのでギュムっと。
樹脂に傷が付くレベルでは無いと思いますが接続した後にそれなりに押し込む必要があります、出来ればここの作りはもう少し良くして欲しかった🤣
さーて楽しもうっと。