minecraft Legends

登場キャラやアイテムも画像付きで紹介しています。

マイクラレジェンズ 図鑑

公式サイトの仕組みページ

公式サイトの仕組みページを見てもイマイチピンと来ないので簡潔に。
マインクラフトレジェンズは

ピクミンです。

敵が原生生物ではなくピグリンで、
味方がピクミンではなくゾンビやスケルトン、ゴーレムで
主人公がオリマーではなく自由に動き回れるマイクラのキャラクターの

ピクミンです。

ピクミンをリアルタイムストラテジー(シミュレーション)とすれば
レジェンズはリアルタイムストラテジー(アクション)という感じ。

操作に慣れる

始めるとまずは操作に慣れる為のステージをプレイ出来ます。
そして本プレイが始まり、ワールドに出ても最初のイベントはとても簡単なものです。

剣を振っていれば勝ててしまうお手軽ステージなので

普通に主人公一人で殴り倒しても良し、
スポナーを作成してゴーレムの性能を確認するも良し。

石や木を集めたり、マイクラ同様道草が楽しいですね。

村を守る

防衛戦です。
村を襲ってくるピグリンから村人たちを守ります。

範囲内に入ったら攻撃してくれる矢の塔を建てたり、ゴーレムに指示を出してみたり。
操作に慣れる為、色々してみましょう。

ピグリンの拠点を攻める

敵も施設を建てて防衛してきます、ゴーレムの使い方や施設のギミックを確認。

相手の施設を破壊すると重要アイテム(海晶ブロックや金)が得られます、壁も破壊出来るので、ルートに困ったら壁ごと破壊してみましょう。

発生源を絶つ

ピグリンが発生する元を絶ちましょう。

ここで初めてクリーパーやスケルトン、ゾンビが加勢してくれます。
ネザーポータルと呼ばれるゲートを破壊すればクリア、後半は施設からの遠距離攻撃が激しくなるので一つのところで待機し辛くなりますが、ゲートは特殊な形をしているので攻撃を受けないところまで登れば結構安全だったりします。

敵の拠点を全て制圧し、ボスを倒す。

ゾンビやスケルトン達には集落があり、
ピグリン達に襲われているので助けてあげたり

ピグリンには特徴によって勢力があり、
特徴ごとの勢力拠点を全て制圧したり

勢力ごとのボスを退治したり。

後はプレイの流れでクリア可能ですので、是非プレイしてみてください。

レジェンズにはストーリー編(キャンペーン)に加えてイベント戦(失われた伝説)もあります。
ストーリーはマップの未到達地点を全開放するとか施設レベルを上げるとかクリア後もやれる事はありそうなのですが、そこまでやり込んでも襲ってくる敵がいないという。

毎月更新されるらしいので、イベント戦は今後も楽しみです。

オープニング

ラストバトル~エンディング

イベント戦 - ポータルパイル

登場キャラやアイテムも画像付きで紹介しています マイクラレジェンズ 図鑑へ

マインクラフトレジェンズってどんなゲーム? -HOME-