日常
順番待ちの時間を学びの時間にする下の娘が見せた観察力と敬意と学びの芽。

う、上手すぎる。 銭湯あがりで牛乳…ではなくソフトクリームをチョイスする娘。 自分で巻ける機会はそれほど多くなかったと思うのですが、いったいどこでこんな技術を獲得したのか。 カップの底から見ると5巻きはある、終わり方も美 […]

続きを読む
情報
「ハッピー体験プレゼント」というなんだか怪しげな品名で送られてきた無地の箱の中身は…【亀田製菓×ベルク】

恐らく「賞品の発送をもってかえさせていただきます。」 という事なんだろうけど、流石に何も入っていないのでフリーズ。 なんか米菓っぽいのがいっぱい入ってる。 箱にはハッピーとかキャンペーンとか体験とか。 私の好きそうな米の […]

続きを読む
デバイス
ASUS「ASUSPRO D320SF」を分解してみよう。

はい、今回はASUSのデスクトップ「ASUSPRO D320SF」です。 ピッチリ作られているのでフロントパネルがけっこう外れにくい。 フロントはUSB3.0が2つにオーディオ、カードリーダーにDVDと必要十分。 電源ボ […]

続きを読む
情報
高市早苗内閣発足!官僚名簿を見てみましょう。【日本初の女性首相誕生】

首相官邸ページにも高市内閣と表示されるようになりましたね。 高市内閣 閣僚名簿(令和7年10月21日発足) 内閣総理大臣 高市 早苗(たかいち さなえ)64歳 田原総一朗氏の「あんなやつは死んでしまえ」高市早苗氏への発言 […]

続きを読む
デバイス
パソコンが壊れた日にまず自分でやれる事は何か。備えるべきことは何か。【今日の復旧記録】

今回のご依頼はシンプルです。 「パソコンが壊れた…毎日受注で使っているPCなのに…どうしよう」 というもので、バッチバチにヤベー状態です。 そのパソコンがなければ受信はメールではないので受注データは受け取れないし、そのパ […]

続きを読む