【BIWIN】この安さのSSDでこのランダムアクセスの速さは素晴らしい[M100:512GB]
2025年3月13日
2.5インチの良コスパSSDといえばクルーシャルさんのMX(Standardシリーズ)でしたが、これはなかなか。 バイウィンというまったく知らないブランドでしたが、何やら30年前に設立された中国の老舗的な半導体メーカーで […]
コムルーン火山の固まった溶岩イベントで起こるエラー、対処法のひとつ - ロマサガ2ROTS
2025年3月12日
ふと、強くてニューゲームならほぼスキップで七英雄の場所別の会話が聞けるのではとまたちょろっとプレイ中のロマンシングサガ2。 色々細かく回ってみると会話イベントとか敵モーションとかのバグやエラーが結構あったんですね、今回は […]
【国債のお勉強】減債基金(60年国債償還ルール)とロールオーバー、国債整理基金って何だ。
2025年3月11日
まだまだ国債に対しての理解が足りないので日々勉強中。 現在の60年国債(減債基金方式)の発行から償還までの流れ ① 1/60ずつ債務償還費として積み立てる運用計画を立て国債を発行② 最初の40年間は利払費のみで①の積立、 […]
シューキーパーといえば米杉(レッドシダー)、無垢材で防臭&防虫しつつ型崩れ防止。
2025年3月9日
最近は契約時でさえ対面が少なくなり、今まではよく使用していた革靴やスーツがどんどん封印されていきます。 何足か型崩れさせたくない革靴があるので追加購入。 愛用のリーガルシューキーパーもレッドシダー。 せっかくなので比較写 […]
DeFi型「JOC貸暗号資産プログラム」6か月貸出で100JOCが1USDTXに。
2025年3月8日
大手(ソニーやNTT、電通)がバリデータとして参加しているので安心…とはなりませんね、現状価値は絶賛アヒャり中のJOCさん。 「Japan Open Chain」を含むブロックチェーンインフラなどのweb3ソリューション […]