103万の壁は今どんな状態?【今週金曜日までが勝負、年度内自然成立は3月2日(日)】
2025年2月26日
これだけ様々な意見がある中衆院案で自然成立してしまえば…大変な事ですね。 今回103万の壁に関してはダラダラと時間をかけた上での大暴投、基礎控除の変化は現状に即したものにするだけで良いと思うので、所得制限付きで178なら […]
ざっくりラフに放り込めるシンプルな防水リュック、肩掛けはヒモだけど重くても痛くない。
2025年2月25日
ドリンク差しやらの機能がないのでむしろサイズ感よりもたくさん入る素敵リュック、子供のちょっとした移動に最高です。 太いヒモにハニカム柄のシンプルなデザイン。 …ってよく見たら全身まっ黒ですね、パパみたい🤣 […]
パナソニックパッケージ丸パクリの怪しさ満載電球、さ~て…使えるかな~?
2025年2月24日
お風呂の電球が暗くなってきてしまったので、さくっと交換。今回は100型(1520lm)かつ密閉器具対応でE26なら何でも良かったのですが… あえてこういうのを選んじゃうわたくし。 ちなみにこれはパナソニックのパッケージ。 […]
もう10年か…初代surfaceの充電器が今でも手に入るのは素敵ですね
2025年2月23日
最近のsurfaceは接続しやすい板っぽいコネクタですが 始めの頃はこんな感じでしたね、ん~懐かし。当時はPD給電とか無かったので独自コネクタはしょうがないのかもしれませんが特殊ですね~🤣 古いCPUには […]
首振りが地味に便利な量子ドットで4KでMiniLEDなREGZAさん【55Z870M】
2025年2月22日
今のテレビは画面キレイですね~首振りするからケーブル差しやすいし最高です。 そして箱がでかい。 一つ前の型のM型、最新のN型はminiLEDが1.3倍で発色や黒の表現力が上がったそうですが、元々のテレビは20年使っており […]