税対策や制度
【こっちを減らしたからあっちを増やす②】基礎年金増額先送りで在職老齢年金の支給停止条件緩和

在職老齢年金制度とは、その名の通り在職…つまり働いて稼いでいる場合「これ以上稼いだらそれ以上の分の年金の止めるね」という自分で貯めたハズなのにいつのまにか減らされるという謎の罰金制度です。 給与収入がある場合でも老齢年金 […]

続きを読む
税対策や制度
【こっちを減らしたからあっちを増やす①】年収798万が高所得者?厚生年金の負担拡大

103万の壁が123万…というか大体の人に関係あるのは基礎控除10万円UPの部分だけでしょうから113万といった所ですが、とにかく少しだけ壁が高くなる見込み。 まぁ年収600万の人でも年間1万円ぐらいの効果しかありません […]

続きを読む
illustrator
【shutterstock】ユーザーは世界150カ国で100万人以上、シャッターストックに参加

先日Copilotさんにillustratorで作った雑部品の有効活用について聞いていたら 「Adobe Illustratorを使ってデザインを作成するのはとてもクリエイティブな活動ですね、Adobe Stockやsh […]

続きを読む
日常
【セメダイン】プラスチックやステンレスという難接着材料に使える弾性接着剤 - EP001N

大事なおもちゃが壊れたと私の工房に緊急患者(パーツ)が搬入されました。 水鉄砲シリンジの軸が折れたようですね…もっとも負荷のかかる部分なので通常の接着剤やグルーガンではすぐにハガれてしまうでしょう。 …そもそもなんでこん […]

続きを読む
情報
IR表示日付の不必要な嘘、そこを誤魔化す必要はあるのだろうか ミンカブ IR更新 2025.1.16

最近はSwitch2の発表や税制問題も山盛りだったしそれほど重要でない更新なので放置していましたが…というかタイトルの通りなのですが ミンカブジインフォノイドのIR表示日付が実際の更新日と違う問題。 実は以前にも同じよう […]

続きを読む