近所に出来た大型公園のバスケコートで遊びたい、初心者に丁度良いバスケボール。

デコボコ面がよく手に吸い付き滑りにくい7号の黒いボール。

金のラインがかっこいい。

女性はもう1サイズ小さい6号が主流のようですが、私は男なので問題無し。

HOW TO CHOOSE A BASKETBALL – バスケットボールの選び方 – Wilson

ん~そうか、直径の違いは13mmですが手のサイズが違いますもんね。

到着時の姿。

「ん…?平べったいぞ、注文したの間違えたか?」

空気が入ってないだけでした。

外袋には店舗スタッフ山内さんのストーリーが。

男性か女性か分かりませんしどんな失敗かも分かりませんが、とにかくボールを買った時に失敗されたんですね。

調べてみると運営責任者名は「YUTO YAMAUCHI」さんという方なのでおそらく男性ですね、そして一般的にバスケットボールでの失敗談というと革製のボールとゴムのボールの違いでゴムは安くて革は高い、ゴムを選んで持ち感が全然違うから失敗した…という事かと思いますが

これはゴム製のボールで強烈なゴム特有のグリップがある為、手に吸い付きはしますが革とは明らかに違います。

商品名には屋外 屋内 basketball バスケ 練習 トレーニング 初心者 中級者と表示されていますが、中級者で屋内でゴム製のボールを使う人っているんだろうか…。

なかなか感情移入出来そうで出来ない文章ですね🤔

そしてボールネットは一度外したらもうどこがどこだか分からない状態なのでこれはもう使わないかもしれない🤣

百均の洗濯物コーナーとか遊具用の程よいボールネットがあるのでそれを使用。

そして付属の空気入れは少し使いにくいので元々持っていたバレーボール用のものがそのまま使えたのでそちらで。

ゴム製で屋外で使えるのに革ボールのような触感!もしくは革ボールのような跳ね具合!とかなら「おおっ!」となるかもしれませんが

いたって普通のゴム製ボールでしたが用途は屋外利用なので文句は無し😁

ではでは。

コメント