学び

Talk to myself.

学び

絵本コーナーを見るのは色々面白い。- 大人に向けた絵本。

絵本のコーナーを見るのは面白い。絵本自体も面白いが、絵本を見るのではなく、本の種類やそれらを手に取る客層、年齢層を観察すると本当に面白い。 例えばこの もうじきたべられるぼく(2022.8.9) は、見本を残して...
学び

ふるさと納税でトイレットペーパーを選ぶ。 – Donation deduction.

はいそこ、どうでもいいとか言わない。 まぁ確かにどうでもいいか。 ではでは。 っておーい! という訳で今回はライトなお話。 ふるさと納税の返戻率は今3割なのですが、無法地帯の頃からやっていた人からするとしょぼ...
学び

新鮮なお野菜の水分のみ!圧力鍋deキーマカレー – anhydrous curry.

今日も元気だ野菜が旨い。 以前投稿したいただいた野菜を使って色々作っていますが、何しろどれも旨い。大根の葉がモリモリになっており、「カットする?」と言われましたそのままもらいました、粗みじんにしてひき肉と合わせて、キムチ...
学び

暴風雨に飛ばされ迷いこんだカマキリの幼体。- Larva Mantis.

最近雨風が強い日が続きましたね。 我が家の外壁のライトにしがみつくカマキリの幼虫を娘が発見。 雨がおさまるまでというコトで迎え入れました。 カブトムシは全て幼虫の時と同じ場所に返していたので、その時に使っていた飼育ケース...
学び

過去形の動詞にセットで現れる税金達。【発想力】- Imagination

税金「呼んだ?」 呼んでないよ(スンッ…) もう何年も前に「働いたら罰金」、●●したら罰金という文章が話題になりました。税金の不条理さを○○したら罰金という形に置き換えた言葉遊びです。 実際にはどのような形にしろ...
学び

モルヌピラビル[Molnupiravir]、承認されたら初のコロナ用の飲み薬(抗ウイルス薬)に。

こちらが米FDAに承認されれば世界初の「承認されたコロナウイルス用の飲み薬(抗ウイルス薬)」となる様子。 もらぬぴらびる?もぬるぴらびる?もるぬぴらびる? 一度見て忘れ、二度見てもう覚えた筈だが検索して途中で気付く、も...
学び

重言 – 典型的な重複表現で言葉遊び。 – play on words.

こんな文章を見た事があるだろうか。 いにしえの昔の武士の侍が、馬から落ちて落馬して、女の婦人に笑われて、赤い顔して赤面し、家に帰って帰宅して、自分の妻の細君に、遺書を書いて書き置きし、仏の前の仏前で、小さな刀の短刀で、腹を切って切腹...
学び

財務省トップ「ちょっと承知しておりません、聞いてません。」【鈴木俊一財務大臣】

いや、あのホラ「チョット」聞いてないっていうか「チョット」わかんない。 さて、現金で10万円給付するって言っちゃったから出来れば全部現金で出したい公明党と、死蔵するから使うしかないやつにさせて国民にお金を持たせたくない財務省。 ...
学び

近所の公園でゆったりまったりのんびり。[環境を変え、息抜きで思考活力バースト]

イイ感じの木陰発見。 のびのび体が動かせる場所に行こうと思い立ち、テントとボール何個か持って近所の広めの公園へ。 全力で投げ、蹴り、走り、遊び。 お昼になったらコンビニで買ったおにぎりとサンドイッチを食べ ...
学び

子ドアの明り取り枠に「雨蛙」が!かわいいのでシルエットにしてみた【illustrator】

何見てんだこの野郎…な蛙氏 まずはボディ部分をトレースして… お尻部分はかわいいのでちょい誇張。 後で統合するけど目のある付近まで想定して…本当はもう少し大きいか? ここらへんかな? 脛、腿の筋肉と腕部分、い...