登録したのは去年の8月頃なので丁度一年ぐらいかな?
Windows10の延長サポートを受けたい人は1,000Rewards必要なのですが、私はもうWindows11なので…ん~そうですね、アマギフもらっちゃいましょうか。

ほほう。
検索しているだけで5,000ポイント以上溜まっていたようです、とはいえEdgeも結構使っている気がしたのですがそうでもないんですね。
では引き換えボタンをポチっとな。

するとポイント利用のタブに遷移、ありましたAmazonギフト券。

5,040ポイントで600円分のアマギフと交換可能。
リワードの引き換えをクリック。

成功したようですのでリワードの確認をしてみましょう。

おっと、携帯番号を登録しないといけないようですね。
「電話番号を追加する」から設定。

登録したので戻ってみると画面が変わっています。
セキュリティコードがはきだされるので入力し、注文の完了ボタンを押下。

メールに送ったそうです、どれどれ。

なんか文字が大きい。
引き換えURLに飛びましょう。

ゼロ値がなんかヘンですが気にせず「リワードのクレデンシャルを表示」を選択。

登録したメールアドレス宛に再びセキュリティコードを送付。

ようやくギフト券番号に到着、めんどい~。

Amazonに登録し完了。

ついでに次回からは自動引き換えが可能になったようです。

しかし…手間い!!
なんでこんなに手間をかけさせるのか、最初にスマホにセキュリティコード送った時点でもう本人確認出来ているだろうに。
むしろこの自動引き換えまでポイント溜まったらAmazonと連動させて自動でギフト券登録してアマギフ残高増やしてくれても良いだろうに、大手同士なんだから。

そして現在のRewards報酬表、条件を満たすコンテンツのリンクはまさかのリンク切れ、恐らくこちら(Rewards)ですね。

レベル1が1日30ポイント。
レベル2が1日150ポイント、条件は毎月500ポイント以上稼ぐ事のみ。
Microsoft Storeオンラインでの支払いごとに獲得できるポイントがXbox Game Passアルティメット加入者で最大100円あたり20ポイントなので5,040ポイントなら25,200円の購入で600円のアマギフなので最大2.38%。
Xbox云々に入っていない人は100円10ポイントなので50,400円で600円で1.19%。
1ポイントあたりの価値は11銭9厘(0.119円)、検索した内容や手間を1回3ポイント(0.35円)、一日の上限150ポイント(17.85円)というイメージか。
事のついでなら「まぁそうか」ぐらいの話で、これを日々上限になるまでやろう!とかいうのは時間がも゛ったいだいっ!!!!だと思いますがまぁこれも人それぞれか
コメント