まだ代替するほど安くはならない記録媒体、もう少しお世話になるっぽいDVD-Rさん。
2024年8月19日
今回購入したBUFFALOのDVD-Rは100枚で2,480円、1枚24円80銭で4.7GB。 代替する保存端末をmicroSDだとして32GBがダイソーで550円で売っているのでDVD6~7枚分で78~91円か、プレイ […]
【tp-link】Archer TXE70UH(JP)Ver1.00
2024年8月17日
Wi-Fi7の子機が登場するまで無線系は手出ししないつもりでいましたが… 依頼ですから、仕方ない…まぁそもそもある程度の近距離かつ定位置で使う場合は6Eだろうが7だろうがあまり影響は無いだろうし良いだろう(雑 本当はWi […]
HewlettPackard「Conpaq 6200 Pro SFF」を分解してみよう。
2024年8月10日
使用されているCPUは懐かしのSandyBridge、i5-2400(2011年1月発売)。 13年前の端末、よくぞ持った、エライ。 フロントは分かりにくい所に電源ボタン、USBが4つ、マイクとオーディオライン。 I/O […]
【Lenovo】こんな時でも相変わらずのコスパ、ThinkCentre M75q-2。
2024年8月6日
なんだか長っ細い箱、M75q-2。 それもそのハズ、本PCはお弁当箱サイズのコンパクトPC。 スペックはこの通り。 CPU:Ryzen5 Pro 5650GE(6core12thread)ストレージ:NVMeSSD512 […]
センチュリー、裸族のインナーforM.2が超便利。【裸族シリーズ「裸族坊やセンちゃん」】
2024年8月5日
価格が安い、シンプルで使いやすい、見てくれは気にしない。 痒い所に手が届くの最終形態センチュリーの裸族シリーズ。 HDDやSSDを「そのまま使う」事をコンセプトにしていて、最初の製品が「裸族の服」というなんともな表現の製 […]




