HewlettPackard「15s-eq3000」を分解してみよう。
2022年12月18日
はい、今回はHPのノートパソコン「15s-eq」シリーズの3000です。15s-eq2000の後継モデルで、基盤部分はどうやら同じようですね。 Ryzen5 5625U、512GBのM.2 SSD、16GBRAM(320 […]
アカウント強制の回避bypassnroとオートログイン非表示の表示netplwiz - Windows11
2022年12月17日
Windows11のセットアップ、なんだか節々にオフラインで使わせない為の仕組みや若干の不便さが盛り込まれて悲しみ。 BypassNRO.cmd関連の記事は後半です。 ・ ・・ ・・・ キッティング中です。すごい重さです […]
自作PCのパーツ選びと費用と最低限必要なものまとめ【組立② セットアップ完了】
2022年11月7日
さて、無事UEFIでのWindows10のインストールを終え、必要なデバイスの準備を整え、Windows11へアップロード終了。 併せてデータ移行も終わり、クリーンインストールも終了。 楽しい時間はあっという間。 さて、 […]
自作PCのパーツ選びと費用と最低限必要なものまとめ【組立①】- My PC.
2022年11月6日
いや~早いものですね、ほぼAmazonじゃないのにもう全部届きました。 今回もマザーボードで何かあるんだろうなぁ…(フラグ しかしホント早いですね、中1日で全て揃いました。揃ったので順序よく開けつつ組みつつやっていきまし […]
自作PCのパーツ選びと費用と最低限必要なものまとめ【私の構成例】- My PC.
2022年11月4日
はい、備忘録です。今回作成するPCは自分のモノです、久しぶり~!1年半ぶり~! 自分の使うパソコンは大体2年に一度ぐらいでまるっと取り換えるようにしています、気に入らないとか故障が~とかそういった理由ではなく、データ移行 […]




