日常
【バレンタイン】「パパへ」チョコレート会社が商戦で作ってくれた文化に感謝。

ああ、幸せだなぁ。 バレンタインチョコだよ!おいしくたべてね♡ ぐぅ…これがいつかどこぞの…(血涙まぁいいんです、娘らの人生が幸せであれば何でもいいです。 当日は常温で味わって、翌日は冷蔵して。チョコは温度で結構変化があ […]

続きを読む
日常
節分に恵方を向いて願い事を思い浮かべて目を閉じて丸かじり。【恵方巻】

文字にしてみてより一層思いますが…なんというかその… き、奇抜なイベントですね! さすが昔の日本人はひと味違う…って恵方巻自体はそんな古くないんだった。 1930年頃に大阪鮓組合(海苔問屋)が「幸運巻寿司」として仕掛け、 […]

続きを読む
日常
アイリスの回し者なわたくし、今日はマットレスと檜のすのこを買う。【アイリスオーヤマ】

最近はもうなにを選ぼうとしてもアイリスオーヤマの製品が当たってくるので、アイリスオーヤマ製品だらけの我が家です。 ベランダに置いた棚も布団乾燥機もホットプレートもシュレッダーも脚立もスチームクリーナーも段差スロープも電池 […]

続きを読む
日常
【ヨドバシAKIBA-MeatRush】ステーキってなんでこんな魅力的なんでしょうね。

なかなかエレベーターに乗れない秋葉原のヨドバシ。 ヨドバシAKIBAといえば東京トンテキってぐらい寄る度に行っていたのですが、先日三重行きましたからね🤣今回はステーキが食べたい!とミートラッシュさんにお邪 […]

続きを読む
日常
年越しそばは年明け感最後の砦、元旦から営業している店、イベント慣れから年々薄れる特別感。

2023年12月31日のお話。 「商いが細く長く続く」な蕎麦は私の商いに通じるところがあり相性が良く、「年越しそば」は毎年欠かせません。 一つの取引でそれなりに大きな金額が動き、一つの契約により長期で運用するような事が主 […]

続きを読む