リュックの中に入れても折れない、とってもハードな厚手のクリアファイル
もはや普通のクリアファイルとは用途まで違うんじゃないかって程にぶ厚く硬い。

ピンとしてへたらないと、クリアファイルってあのへにょへにょのやつでしょ?ハードタイプって言ってもちょっと硬いぐらいでそ~んなワケ…

あるんだ…
商品写真はサイドですが私はカドを持ったのに折れずに浮く程度に強い、これはもう保管中に曲がる事は考えられませんね。
ならば「何らかの原本」を保管しておくのにとても便利そうですね、どうしても曲げたくない資料や直近で利用する資料フォルダとしての適性は抜群のようだ。
最初にも書きましたが用途が通常利用と若干違うように感じました。
× ちょっと良いクリアファイル
〇 薄手の半透明ファイルケース
という印象で、商品名にクリアファイルとは書いてありますが「一般的なクリアファイルの上位版」のような気持ちで購入すると若干のコレジャナイ感はあるんじゃないかと思います。クリアファイルとして考えれば高いし。

ちなみに触れても痛くないと記載されていますが、確かに角は痛くないけど四方のRのキワに若干バリがあって痛いんだけども~🤣ザリザリ
まぁそんなのは些細な事で、使ってみて感動したのがウチでは計上前の領収書などを一時的に保管するため、一般的なA4サイズの柔らかいクリアファイルを棚に立てて利用しているのですが、量が少ない間は半分のところでふにゃっと折れて倒れてきてしまい見た目が悪いし「まぁ一時的だし…」と思いつつも使い難かったのですが、このケースなら倒れ掛かってくる事はまずない、あの数秒が無くなりました。

一般的なソフトなもののように膨らまないので変形するほど拡げて資料をねじ込む事はできません。やはり普通のクリアファイルとは入れるものが違そうですね。
あとは価格ですね、普通のものと比べれば高額ですので最初にも書きましたが「ちょっと良いクリアファイル」と思って手を出すと失敗すると思います、利用シーンによっては価格以上の価値があると思います。
取引でお客様から預かった資料をさりげなくこのフォルダに保管すれば「大事にしているな」と感じてもらえそうだし、これを見せるだけでちょっとした雑談に繋げられそうです😁

コメント