NEC「PC-VN770TG1KW」を分解してみよう。【LAVIE-2009】
2025年4月22日
NECのいつもの一体型、今回はまさかの2009年製。 型番:PC-VN770/TG1KW 発売日は2009年4月14日との事、ひぇ~良く持ったなキミ。 ディスプレイ:21.5型ワイド消費電力:約83W最大(約180W) […]
出勤して10分はティータイム?遅すぎるパソコンを改善する【Dell Vostro3470】
2025年4月19日
今回はDellさんのVostro3470、Windows10が2025年10月14日にサポート対象外となるので別に今のパソコンが壊れたワケじゃないんだけど遅すぎるし交換かぁ…どうしようかなぁ…という依頼。 私のお客さんが […]
ドスパラのMagnate IM(15152-11a)を分解してみる。【THIRDWAVE】
2025年4月14日
価格comで上位キープ中の大人気機種ドスパラ「マグネイトIM」はスペック良し、デザイン良し、価格良しの素敵マシン。 ディスプレイは別売り。自分の好きなサイズをお好きにどうぞという売り方も大好き。あとは 「OSなし」を選べ […]
Apple iPod nano 第6世代[A1366]を分解してみる。
2024年10月18日
なんか画面が浮いてきたから捨てちゃうとの事でもらったiPod nanoのほぼ画面だけのやつ、いやぁ懐かしい。 そうそう、この「クリップのみ」「操作はほぼ画面のみ」と潔い作りなのに イヤホンジャックもちゃんと付いてるし 電 […]
BUFFALO LinkStation LS410Dシリーズ1ベイタイプを分解してみる。
2024年10月17日
ネットワーク対応ストレージとして「外でも運用」というシンプルに目的を達成する廉価なFTP対応1ベイNASという振り切った商品、LS410Dシリーズ。 セキュリティの段階は人それぞれですからね、大手がシンプルな機能の製品に […]




