税対策や制度
小規模企業共済(中小機構)について

年金で得られるお金、厚生年金で支払うお金、その上で自身の老後がどうなるのか考えた時に一つに頼って全てを任せられる程安定した世界ではありません、今回説明するものも絶対安心かと言われれば当然全絶対はありません、が、第二・第三 […]

続きを読む
デバイス
VANKYO MatrixPad S7について - AndroidTablet

スマートロック(Qrio)開錠・施錠用に常時起動のAndroidTabletが欲しかったので「安い」「タブレット」「Android」な条件に合うこの子を購入。本当はFireの方が良いのですが、私が使うわけではないのでAP […]

続きを読む
デバイス
DELL inspiron3881、HDDからNVMe対応M.2SSDへ。

DELLのinspiron3881がCPUの性能を考えると、とても安かったので購入。爆速PCにして売っちゃいま~す。元々付いてるHDDはSEAGATEの1TB、ST1000DM010。 それを今回はSamsungの970 […]

続きを読む
情報
緊急事態宣言解除、3/21をもって緊急事態措置を終了。

解除はしたけど、この取り組みはやめないでくれ、という内容はざっくり以下の通り。3/22~3/31までは↓ 密回避 マスク着用、手洗いうがい等の基本的な感染しない為の対策 大人数の会食は控える イベントもルール(新しい生活 […]

続きを読む
デバイス
TOSHIBA dynabook R63/Bの中身

型番PR63BBAA33CAD81、メモリ交換やM.2スロットの確認用にどうぞ。まずは筐体カバーを止めているネジはこちら。 中央部分は忘れがち、ヘラなどでこじらなくてもネジを外せばスっと外れます。 パカっとな。 メモリは […]

続きを読む