デバイス
TOSHIBA dynabook「AX/53C」分解、ダイナブックというコンセプトと東芝の商標の混同。

パっと見はストレージとメモリ交換がスっと出来る親切設計。 しかしこの機種はバッテリーからAC接続部分、基板の配置で大きな爆弾を抱えているので巧妙な罠が仕掛けらているようにも見える、不思議な端末。 dynabook…ね。 […]

続きを読む
情報
ミンカブ IR更新 ニュース 2023.8.14 想定通りの1Q赤字着地、その他情報もざっくりかみ砕き

売り上げ62.5%増で2,242^^v 予定通りの売り上げと想定通りの赤字着地。 1Qの結果は売上が22億4287万、営業利益は1億5700万の赤、経常1億7520万の赤、EBITDAは大型買収の減価償却の影響で昨年の2 […]

続きを読む
デバイス
ASUS「X551M」を分解してみよう、メモリ換装がちょっと手間かな~?

はい、今回はASUSのノートパソコン「X551MA-SX018HS」をバラしてみます。 2014年3月製、セロテープ跡が年月を感じさせます。 うぃ、Windows8…! そういえばVISTAでもやってたタイル画面とかあり […]

続きを読む
日常
濃くて甘くて瑞々しい、千葉県の梨(幸水)。

コロナ禍になってからだからもう3年半か、千葉の保養所でもはや本拠地状態で暮らしている親が毎年送ってくれる近所の農家さんの自慢の梨。 今年も届きました。 切り離れって言うのかな、噛んだらサクっと小気味良い音と共に離れるんだ […]

続きを読む
情報
【値上げ】Amazonプライム会員の会費改定、過去の改定金額は?他の国の会費は?

なんかメールが届いてましたね。 Amazonは2000年11月に日本語サイト「Amazon.co.jp」にて「本」のストアからオープンし、2007年6月に「Amazonプライム」を開始しました。 Wikipedia - […]

続きを読む