【イタリアンバルパステル】駅近で便利でお洒落…でもランチには少し贅沢かも?
パスタランチは1,869円、カルボナーラに変更したらプラス110円、飲み物が219円。
サイコロステーキとハーフパスタプレート

ランチで一人2,198円はなかなか。

柔らかいステーキに玉ねぎソース、ポテトに野菜、パスタ入ってるのにパスタ(ナポリタン)の付け合わせという面白い組み合わせ。
北総豚のグリル ハニーマスタードソース
マスタードたっぷり、酸味が心地よいポークステーキ。

こちらは1,209円。
…ここはあれですね、うまい事小数点以下を切り上げているようですね。
(999円→1,098.9円→1,099円)

…というかメニューが少ない?
北千住のマルイにある方のバルのランチメニューは

プレートの数は3倍以上、選べるパスタは1種類多い。
パスタランチも肉ランチもそもそも無いし、デザートの種類も違う。
基本はタイトル通り駅近で便利…でもランチには少し贅沢かも?ぐらいの感覚でしたが店を選ぶ際も同じ系列でもカラーがあったりするんですね。
店舗の裁量でやってるんだとすると片一方は東京の東側の代表みたいな駅のマルイで買い物ついでに来るお客さんと、埼玉で最近快速が通るようになった程度の場所では顧客の層も外食に使う費用もまるで違います。
これは立地条件にかなり影響されそうですね…。
事実カジュアルで落ち着いた雰囲気の店内には不釣り合いな安いガタついたテーブルで肉を切ればテーブルが揺れカップスープがこぼれるほど。
落ち着いた雰囲気ではありますがガヤガヤ感が居酒屋のそれで、お洒落な店で友人とのランチや軽めのディナーにちょうどいい空間…とかいう空気でもありません。
スタッフの対応が丁寧かつ優しげなのも相まって悲壮な空気が漂います。
時間にゆとりを持てるタイミングで、ちょっと良い場所で親しい友人と語らうって事ならとってもお勧めです。