どれを選んでもちゃんと美味しい、そして安いすかいらーくHDの「資(すけ)さんうどん」
資(すけ)さんうどん。
変換候補に出てこないからし(資)さんって打つから結局「資産うどん」になりますよね!…はい、どうでもいいですね!🤣

元々は株式会社資さんという名前で展開されていたようですが、2024年10月にすかいらーくHDに買収されがっつり展開されているウワサのうどん屋さん。

支払方法は様々、基本の電子決済は使えます。
有人レジとフルセルフレジもあり決済部分は完全にすかいらーくHDの…

コレ。
「ほぼガスト」で使いやすい。

まずはメインの肉ごぼ天うどん、蒲鉾に資さんマークがかわいい。
ごぼ天うどんは570円で、肉ごぼ天うどんは820円。
ごぼうがうまい、少し硬めですがそれがいい。

続いて焼きうどん、北九州発祥だそうです。
具材はゴロゴロ、目玉焼きはほぼナマ状態なので混ぜても良いしカリっと焼いても良い、甘じょっぱいというか醤油と若干のソース感、濃いめの味付けで最強です。
チキン南蛮にしろ焼きうどんにしろ九州発祥のものは主張が強い🤣
このシンプルさで840円は少し高めか。

カンペキ中のカンペキ。
カリっとした衣に強めの味付けの卵、ご飯は少なめ…というかカツが多いので少なく見えるだけで普通盛りぐらい?大満足のカツとじ丼。
これで790円、かつやの普通のカツ丼が869円な事を考えるとこのクオリティでこの価格は安い。ヘビロテ確定。
海老天840円、カレー650円ってのもかなり気になるので一通り制覇してからカツとじ丼に戻ってくることにしよう。
さっき食べたのにもう次行きたい。楽しみ。