DELL「Vostro 3267」を分解してみよう。
2024年2月10日
今回はデルのビジネス機、2017年の中頃のマシンですね。 この頃はintelの廉価品最盛期ですね、CeleronやPentiumブランドのCPUも高速でシングルコアパワーも程よく高いのが多かったですね~。 スペックはこん […]
NEC「PC-VN770LS1YB」を分解してみよう。【LAVIE-Integrated】
2024年2月9日
しかし光沢ディスプレイは鏡みたいですね。 型番:PC-VN770LS1YB定格電圧:DC19V消費電力:51W(MAX120W) CPU:プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-3630QM 2.4GHz […]
Acer S236HLtmjj 光沢(グレア)仕様の23インチワイドディスプレイ。
2024年2月3日
最近ずっとグレアのディスプレイ触ってる気がする、今はほとんどハーフグレアかノングレアなので実は結構レア、しかしこれは良き光沢。 幅x高さx奥行き:548x405x142 mm重量:4.6 kg 支えるポイントも不思議な感 […]
さ、Sandy!?そしてライセンス切り売り?怪しい激安一体型PCを預かった、分解してみる。
2024年2月2日
今回お預かりしたのはこの一体型PC。 グレア(光沢)ディスプレイ、ベゼル薄め。 後ろには何も書かれていません、どこの何製で品番やら消費電力やらなにやらの情報は一切ありません。 しかし今は画像検索が可能ですのですぐに特定、 […]
【A58】なんか新しいのが出てたシリコンパワーいつもの2.5インチSSD。
2024年1月31日
型番はSU001TBSS3A58A25CA。 ノートや一体型だとPCIEで無理にM.2も出来ないし、RAMディスクはまだメモリ高いから現実的じゃないし…で、最近は一周回ってM.2スロットよりもSATAで持たせよう案件が多 […]




