デバイス
【A55】SP512GBSS3A55S25、久しぶりに2.5インチSSDだからSSDのちょっとしたお話でも。

最近はM.2スロットとばかりやりとりしてきたワタクシ。久しぶりにポートの無い端末を取り扱うコトになり、しぶしぶ選択。 PCIEが接続出来れば外付けにして無理矢理起動ディスクにしてとか、SAMSUNGの「Samsung M […]

続きを読む
デバイス
NEC VALUESTAR PC-VS370RSW 分解、一体型という名だが中身はほとんどノートパソコン。

せめてSSDにしておけば…GPUを重視しないWindows8時代の低スペック高額PCの香りがプンプン。 悲しみのノート用セレロンCPUで10万円超の低スペック高額一体型機。 このテレビ機能が本当にいらない。 しょぼめのC […]

続きを読む
デバイス
Intel NUC6i5SYH 懐かしのお弁当箱PCナックを分解してみよう。

なんだか久しぶりに見た気がする、NUC(Next Unit of Computing)。 NUCはインテル特有の呼び方だったんですね、10年ぐらい前に流行った頃はお弁当箱サイズのベアボーン型PCの事は全部NUCと呼んでい […]

続きを読む
デバイス
Lenovo IdeaCentre 570i 検証、そして分解、圧倒的良コスパ機登場!

久しぶりにかなりの良コストパフォーマンス機、レノボ570i。 「i5-12400」という1世代前ならi7、2世代前ならi9後半クラスの性能で30,000円弱という安価設定が実現してくれた素敵なCPUをチョイス。 さらに本 […]

続きを読む
デバイス
DELL GGDJT MIH81R/GREAT BEAR 13040-1M MicroATX マザーボード

INSPIRON 3847 分解 / 第四世代intelCPU「Haswell」LGA1150 2014年頃のマザーボード、9年前、あひゃー。自分で作ったパソコンを自分でバラして…感慨深いですねぇ。 マザーボード正面 D […]

続きを読む