部屋の雰囲気はクロスの色、木なら木目の種類や濃さ、家具のサイズ感やバランス、雑貨の色や香り等々で大きく変わる「いつもの空間」の印象。

今回は今のクッションカバーがヘタってきたので洗濯して中身を足して…とつなぎ程度に考えていましたが

1000円というめちゃ安な価格相応品質を超えてきました。

とりあえずロゴがかわいい。

程よいザラつきのある触り心地。

ファスナーも弱弱しい感じはありません、さらに端から端まで開けられるので通常のクッションよりも入れやすいし出しやすい。

少し大きめのクッションを入れましたが無理がかかった感じもなくよく馴染みます。

Amazonによく入っている翻訳があやしいギフト券あげるよ的な手紙ではなく、小坂さんが心を込めて検品したよ!とのこと。
Amazonの登録で確認してみるとTOMOYA KOSAKAさんだそうです、自宅を住所に登録しFBAで販売されているんですね、う~ん効果的だし行動力がステキ。
楽天ではソファーカバー部門でランキング1位を獲得した商品もあったり、すばらし。
クッションそのものの感動よりも楽天でカテゴリ1位を取れるような商品を作って自宅住所で携帯を連絡先にし、狭いカテゴリで勝負する効果的すぎる資産運用力に感動🤣
ホント学びはどこにでもありますね~。
コメント