ゲーム
リメイクが最&高で止まらない!これも概念、時を超えても同じ境遇になる存在、ワタナベ編【LIVEALIVE】

ライブアライブでは「オディオ」というラテン語で「憎しみ」という意味の言葉がテーマとなっており、全章を通じて現れます。 原始では恐竜が、西部では亡霊、功夫編では支配者、幕末では妖怪変化、現代では破戒僧、近未来は宗教、SFは […]

続きを読む
ゲーム
リメイクが最&高で止まらない!手塩にかけた弟子だけ生き残る、生まれる虚無感、功夫編【LIVEALIVE】

さて、今回は功夫編。 服の感じからもそこまで昔では無さそう。 オープニング 体の衰えからそろそろ自身の拳法の後継者を探そう! という事で 大飯食らいで機敏、食べる事に全精力を傾ける男、サモ・ハン・キンポーならぬサモ・ハッ […]

続きを読む
ゲーム
リメイクが最&高で止まらない!「憎しみ」を育てる為の役者としてのハマり役は?中世編【LIVEALIVE】

ヒト全般ですね、人間コワイ。 ヒトは自分への興味が強すぎて、関心を持ってくれる(風の)ヒトに対して強い依存をしてしまいます。 宗教しかり、政治しかり、有名人しかり 中世編では「勇者」に依存するワケですね。 ・元々居た勇者 […]

続きを読む
ゲーム
リメイクが最&高で止まらない!回避はメタ〇ギア風、Bダッシュ不可、よりリアルに幕末編【LIVEALIVE】

今までは動かなかった敵も動くようになった為 本章では隠れ身の術で敵から身を隠す事が出来るのですが、 SFC版では「接触する事」のみが戦闘条件だった為、敵が動いて居なくなったら進めば良かったのですが Switch版では視認 […]

続きを読む
ゲーム
リメイクが最&高で止まらない!最強に取り憑かれた漢達の物語、現代編【LIVEALIVE】

ライブアライブの中でオープニングもストーリーも一番短い章ですが、心の闇含め色々詰め込まれています。 強い人にその技教えてくれと言っても教えてくれるワケがない、ならばその技を受け、自分の体を実験台に覚えてやろうというモノで […]

続きを読む