フェミニストとは、会話の中で出てきても派生させづらい、自分の定義で終了させず落とし込む。
2021年6月9日
まず、私は男性です。 女性の権利を尊重し、女性に対する不平等の解消を唱える人。 女性に優しく接する男性。 byオックスフォード辞書 フェミニストとは、「女性解放論(フェミニズム)」に賛同し、男性優位主義を打破するために具 […]
仮想通貨について。どんな仕組みでお金になっているのか、価値はどう決めているのだろうか。
2021年6月8日
さて、今回は超ざっくり仮想通貨編。ビットコインが出て、協力してくれる人のPCを使って計算処理を助けてもらって報酬をもらうマイニングがあり、中国では電気料金が安くて飛行場の跡地にPC設置して超マイニングしてるみたいな話はふ […]
時間という概念の面白さ。誰もが認識しているのに存在していないかもしれないという不思議。
2021年5月28日
はじめに、これは私の独り言です。捉え方はとても偏っておりますので「こんなやつもいる」程度の優しい気持ちでご覧ください。時間 - Wikipedia 例えば重さはそれ自体に働く重力の事を言うので、実際の物体に掛かる力によっ […]
コロナウイルスの原因ウイルスをほぼ完全抑制、5-ALA(5-アミノレブリン酸)について。
2021年5月26日
5-ALAとは、摂取したものをエネルギーに変える為の基みたいなものですね、以下詳しく↓5-ALAとは | ネオファーマジャパン株式会社|グローバル製薬企業ネオファーマグループ (neopharmajp.co.jp) 5- […]
N501Yとか当たり前に使ってくるけど、見ている人が理解していると思っているのだろうか。
2021年4月14日
こういうのってなぜ学術資料を噛み砕いた情報を公開してから使わないんだろうか、噛み砕けないんだろうか、「もっと怖がってワクチン利権の下支えヨロシク」と言っているようにしか見えない、こんなざっくり「ヤバい」感を出されても、「 […]




