情報
発着信不可だからこそ通話通知が来ない平和なChrome版LINEのサ終が延期されたお話。

PC作業中に着信通知をねじ込んでくるLINEアプリですが、以前「発着信に対応していないChrome版にすれば良いのでは」という記事を書きました。 【LINE】通知オフにしても着信通知だけは止まらないPC版、発着信不可のC […]

続きを読む
情報
【LINE】通知オフにしても着信通知だけは止まらないPC版、発着信不可のChrome版に変更したお話。

これ。 もしくはこれ。 着信通知ですね。 スマホでだけ着信してくれれば良いのですが、PC版のLINEを入れると着信が連動し、設定で出来る通知全てを切っても通知されるのでなかなかのストレス。 そう、通知をオフにしても表示さ […]

続きを読む
デバイス
使用中のフォルダーを終了する為には?起動したまま出来る?再起動?- Windows11.

パソコン内の不要なアプリを整理する為、一度開いて確認してから これはいらないな。 と、判断したものをアンインストール、もしくは実行ファイルをフォルダごと削除しようとした時… 使用中のフォルダー 別のプログラムがこのフォル […]

続きを読む
情報
「bib.dll」が原因で右クリック直後エクスプローラーが落ちて戻る全ての方へ - Windows11

右クリックしただけで落ちる現象が1年も経ってまだ解消されていないのはどうなんだろう、新しいバージョンで古いソフトを使うなってコトかもしれないが…まぁこの内容に対して声はそれほど大きくなかったというコトですね。 Win11 […]

続きを読む
デバイス
Windows11 Defenderが開かない時の対処[Windowsセキュリティ]

バックアップからの復元後やアップデート後によく問合せを受ける Windowsセキュリティ開かない事件簿。 しかし使う側はWindowsセキュリティなんて聞き馴染みも無いだろうし、セキュリティをチェックしようと思ったら こ […]

続きを読む