資産形成
【千葉銀行】子どもが将来使えるようにと印鑑作って通帳作って放置してたら自動解約予定に。

そう、将来同じ銀行の口座があった方が色々便利だろうといつもの積立口座とは別に作った子供たち専用の口座。 普段は積立口座に自動送金しているので通常口座に動きがないと、だから解約というそんな流れ、いや~完全に忘れていました& […]

続きを読む
税対策や制度
【備忘録】2025年10月からUPの「最低賃金相当の収入手残り」はどんなもんか

最低賃金が毎年10月頃から更新されますが、その度に更新しているメモのようなものでございます。 はい、備忘録です🫡 私の定義する「最低賃金相当の収入手残り」は ・年間休日115日で労働日数250日・年間労働 […]

続きを読む
税対策や制度
【制度疲労国家ジャパン】控除額を過去の水準に戻すだけで改革だと言い張る日本の偉~い人達

今年から適用される103万の壁対策の基礎控除アップと給与所得控除アップ。 …30%弱を企業と折半する謎の社会保険加入の壁問題の方が大きい話だと思いますが色々な意味で手が付けられないのでしょう、消費税増税してその他含め結果 […]

続きを読む
情報
【WordPress】LightningテーマでPV数を表示したい。(プラグイン+PHPコード追加)

今まではCocoonテーマを使っていたわたくし、先日Xserverの管理画面でPHP8.3.21を選択したらプラグインとの兼ね合いか追加設定のせいか見事にクラッシュ。 なんだかんだシンプルなテーマ「Lightning」に […]

続きを読む
日常
管理会社で物件の健全度は大きく変わる、親の代から20年以上続く関係に日々感謝

ウチの物件を管理してくれている管理会社は控えめに言って最強です。 新規では受けていないので名称は伏せますが、ここの管理圏内でなければ物件は買い難いと感じるほど。管理費が異様に安いとかではなく、所々の対応が神っていて 例え […]

続きを読む