【月額を安く】契約期間無しのチョイ使いなら【minico】という選択肢も。
2022年5月20日
NUROに引き続きSo-netの回し者、IMAKARAです。 どうもこんにちは。 確かにSo-netは「丁度良い」んですよ、諸々。 例えば 高速でどんな重くても速度をある程度まで保証してくれる、NURO-Bizの帯域保証 […]
NVMeSSDで作るWindows11-PC - Fujitsu ESPRIMO D588/TX.
2022年5月10日
まぁ今の感じだとWindows10でもまだ良いのですが、 OSサポートの有無は不安要素が残りますし、Win10は良いOSですがMicrosoftの呪いである良Verの次は微妙なのが来るという現象は今回は起きなかったような […]
カーソルブラウジングをオンにしますか?えっ? - Cursor browsing.
2022年5月9日
はい、今回はブラウザの豆知識です。 知っている人はブラウザバック…しないでもいいか。まぁまぁ、ゆっくりしていってくださいな。 あれです 文字の入力中、さぁカナにしようとF7を押した その時、 出てくる「カーソルブラウジン […]
Acer TravelMateSpin B1を分解だ。[B118-G2-RN]
2022年5月1日
最近パソコンバラしてばっかりの分解野郎です、どうもこんにちは。 楽しいな~。 強くね、うん、強靭な感じね。 逞しく…う、うん…? 優しく?? うん、まぁそう、Acerならね。 こんなことも出来ちゃう。 やんないけど。 ス […]
なかなか適温になってくれないNVMeなSSDさん。- NVMe M.2 slot SSD.
2022年4月29日
マイニングしてるからだよ!と言われればまぁそれまで。 いいんです、まだ試していない事を試すのは自由です。やってみなければ分かりませんからね! という訳で適温になってくれないのは 何やら65~68℃のMySSDさん。 なの […]




