庭の青梅でジュースを作ってみた。【青梅が自家製梅シロップになるまで】

土日に収穫してきました。
とても元気に育って4cm超の大玉ばかり、綺麗なものは出荷したので、小ぶりで色付いているやつをジュース用にします、今回は冷凍してさっくり1週間程度で作っていきます。
今回の情報ソースはウチのおじいちゃんと近所のおじさんとニチレイフーズさんのレシピです。

  1. 水に漬けアクを抜きます(4時間程)
  2. ヘタを取り、割れやヘコミを切り落とします
  3. 軽く汚れを洗い落としてしっかり拭いてジップロックへ
  4. 冷凍します。(24時間)
  5. 容器にミルフィーユ状に梅→氷砂糖(梅4:氷砂糖3程度)と積み重ねます。
  6. 冷蔵庫に保管、氷砂糖が溶けてほぼ分からない程度まで日々ほぐす。
  7. 梅を取り出し、梅シロップを沸騰しない程度に煮て残りを溶かす。
  8. 完成!

注意:容器は煮沸した清潔な瓶を使い、氷砂糖を入れてからは毎日カビが生えていないか中を確認しましょう。

さて、使うのは見た目だけで一軍落ちしたこの子達、味には関係無いさ!

量が凄いですが、まぁ冷凍しちゃうので大丈夫です。

水に漬けアク抜きます(4時間程)

ちゃぷ~ん。

ヘタを取り、割れやヘコミを切り落とします


ヘタを取るのはどれだけ綺麗な青梅でもやりますが、少し傷のあるモノ…割れや欠け、へこんでいたり汚れているものですね、容赦なく切り落とします。

ここでキチンと取っておけばシロップを飲み終わった後の梅をジャムにした時に雑味が無くなるそう。

ここで剣山やフォークで刺しておくと染み出しやすいらしい、オーソドックスなの作ったらやってみよう。

軽く汚れを洗い落としてしっかり拭いて密封。

最重要ポイント:ここでちゃんと水気を切って、乾燥させておかないと味に大きく影響するようです。
必ずきちんと拭いておきましょう、乾かしたいからと言って何時間も置いておいたら痛むのでこれまたご注意。

冷凍します。(24時間)

はい、さっきの写真が冷凍後のやつです。
冷凍前の撮ってなかった…。

容器にミルフィーユ状に梅→氷砂糖(梅4:氷砂糖3程度)と積み重ねます。

冷蔵庫に保管、氷砂糖が溶けてほぼ分からない程度まで日々ほぐす。

冷蔵庫でなくても、冷暗所であれば良いようですが、ウチにはそういう場所がないので冷蔵庫に保管。
砂糖が下に溜まるので1日1回は混ぜると良さそうです。

1日経過
2日経過
3日経過
4日経過
5日経過

3日目あたりから量はあまり変わらないですね、必ず毎日混ぜていますが、5日目で氷砂糖があまり減っていないので、6日目で取り出し、沸騰しない程度に煮て氷砂糖を溶かしました。

梅を取り出し、梅シロップを沸騰しない程度に煮て残りを溶かす。

氷砂糖がほとんど溶けたら梅を取り出します、出来た梅シロップと残った氷砂糖を鍋で煮て綺麗に溶かします。
その時にアクが出てくるので綺麗にさらう、梅の風味が飛ぶので沸騰はダメ、絶対、みそ汁と一緒ですね。
結構少ないと感じると思いますが、希釈して飲むので結構楽しめます。

完成!

氷を入れて、シロップを入れ、水や炭酸水で薄めて「くいっ」といきましょう。
希釈度合は好き好きなので、最初は少し薄いかなぐらい薄めて飲んで自分の好みに合わせるのが良いですね。

ちなみに取り出した梅は味が軽く抜けているので、梅ジャムにするのが良いです、氷砂糖が染みているので追い砂糖は好き好きですが、私はそのまま。
固めの梅が残っていたら少しだけレンジしてから煮詰めると種が取りやすくなるので〇です。

炭酸水で割っても水で割っても美味しい。
炭酸水で割ったらジャムを入れても梅感が増して美味しい、幸せ。

imakara

コメント