デバイス
頸動脈を冷やしたり温めて体温調整、話題のネッククーラーを使ってみた。

ここまで話題になると、近いウチに似たような簡易版の製品が出回るのも時間の問題かもしれませんね、購入はよく選んで慎重に。 ベルチェ素子を使用した金属部分を首筋に当て、冷やし、温めて体温調整する製品ですね。一定の温度にしてく […]

続きを読む
デバイス
作りも価格も丁度良い、必要十分。有線イヤホン+ノイズキャンセル=快適

AirPodsを使ってからというものノイズキャンセルの便利さにどっぷり漬かり普通のイヤホンだと没頭し辛くなった今日この頃。私の使用シーンは解説動画を見たり、音楽を聴きながら作業をしたりが主で、ZOOMやSKYPEをする時 […]

続きを読む
日常
時間という概念の面白さ。誰もが認識しているのに存在していないかもしれないという不思議。

はじめに、これは私の独り言です。捉え方はとても偏っておりますので「こんなやつもいる」程度の優しい気持ちでご覧ください。時間 - Wikipedia 例えば重さはそれ自体に働く重力の事を言うので、実際の物体に掛かる力によっ […]

続きを読む
デバイス
スマホ用望遠レンズ(単眼鏡)、単眼鏡としても〇、スマホに取り付けても〇。

バードウォッチング用に今までは簡易的なクリップ型を使っていましたが、双眼鏡はバッチリ見えますがシェアしやすいスマホで鮮明に撮れるか試してみたかったのでこちらへ変更。 Amazon | 単眼鏡 望遠 10-300x40 ス […]

続きを読む
情報
車の収納+α ヘッドレストに取り付けるものを探す。

最近乗ってるハスラーに子供の荷物置きを用意しようとこんなん買ってみました ↓ …なんでしょう、この普通にものを入れているだけなのにあやしさがにじみ出る感じ。不安はありますが、使ってみないと分かりません!いざGO! 2個付 […]

続きを読む