今回の映画記念イベントは日数制限のある特別ワールド、閉鎖後はこの素敵な音楽も聴けなくなってしまうのか…という事で各エリアのBGMをマイチャンネル内に記録として残しておくことにしました。
荒野
物資を運ぶカートを護衛するミニゲームのあるエリア。
ミッドポート村とキノコの村や坑道内にある村に物資を運びたいが、道中襲おうとしてくるモンスターや略奪者がいるので守ろう!…というもの。

大量に湧き出るモブを殲滅する爽快感、カートの護衛そっちのけで誰よりも先にピリジャーやピグリンを倒しにいくスタイル。
オーバーワールドにも似たようなイベントがあると面白そう。
外壁
外壁を攻めてくるピグリン達を追い払うミニゲーム。
基本は外壁の外に出る事は出来ず、外壁の上から遠距離攻撃で撃退。

村一つ襲うのにゲート多すぎるしピグリン多すぎる🤣
弓で狙うのに慣れていないのでコツをつかむまでミス連発…。
ちなみに溶岩チキンというダッシュアイテムを使うと…

無理やり外側(ネザーポータル側)に出られる。

そしてネザーポータルに入れる場所があるので入ると…

ネザーに到着。

最初の移動時についてきてしまったピグリンが居ただけで、ざっと歩き回ってみましたがアクションを起こせるブロックやモブはいませんでした。
そして音楽を録音しようとゲートのゲージが見えない所まで移動しようとしましたが…無さそうですね🤦♂️
鉱山
鉱石を採掘して持ち帰るミニゲーム。
持ち帰る前に敵にやられたり倒れると拾ったアイテムは全てロストする。

エレベーターのあるエリアと採石場内ではBGMが違うようです。

一番好きなエリア、採掘最高。
ひたすら掘って持ち帰るだけですが、ダンジョンのようになっており急にスポーンしたゾンビに突き落とされたり、スポナーがあったり、そこにチェストがたくさんあったり、トラップが仕掛けられていたり…。
村(ミッドポート村)
イベントの最初の地点、ムービー後はこの場所にスポーンします。

スティーブの英語、激しめなのに聞き取りやすくて結構好き。
正面の建物で装備の強化、塔にはサックス、大きなトリの家には溶岩チキン、ダイヤの靴の家ではグッズ購入…と色々な要素がちりばめられている。
そして音楽が最高。

まだレベル2の鉱山が残ってるけどBGMまでは変えてこないだろうからここで作成。
・
・・
・・・
しかしわずか2週間のイベントの為にここまで作り込むとは…映画化ってすごい。
コメント