学び 絵本コーナーを見るのは色々面白い。- 大人に向けた絵本。 絵本のコーナーを見るのは面白い。絵本自体も面白いが、絵本を見るのではなく、本の種類やそれらを手に取る客層、年齢層を観察すると本当に面白い。 例えばこの もうじきたべられるぼく(2022.8.9) は、見本を残して... 2023.01.09 学び
情報 HDDが認識しない。まず見る部分は?色々試すもダメなら、データ復旧はどこに頼む? まずはHDDの状態を確認してみましょう。何らかの通電アクションをかける程復旧の可能性は下がるようですが、最低限出来る事はしておきたいですよね。 音が鳴っていますか? ・カタッカタッと連続・キュルキュル、キュッキュ・カチッ…カチ... 2023.01.08 情報
情報 大量のゆずを頂いたのでシャーベットにしてみる。 特に何の準備もしてないし作ったコトないけども、多分大丈夫!どちらにしろ砂糖の種類やゆずの種類によっても若干分量は変わるだろうから、ざっくり目安を作ってみましょう。 またたくさん頂くかもしれないし😎 なるほど、ゆ... 2023.01.07 情報
情報 EC市場規模2021の成長&フリマアプリの可能性。 本記事の内容 2021年のEC市場規模はBto〇で7.35%成長、CtoCも2桁成長でフリマ市場はオークション市場を抜いていた。成長するフリマ市場を見ると買取価格を公開している業者が特に厳しい状況。上手く活用するコツを何点か紹介、自... 2023.01.06 情報
情報 西新井大師で初詣&厄払い。 消防署前の駐車場から歩いていくのがいつもの初詣ルーティン。 大師前駅すぐ近く、ゆるゆる歩いて西新井大師總持寺まで向かいます。 新年って感じですねぇ。 激混みの混み。 裏手に毎年あるベ... 2023.01.05 情報
資産形成 新NISA制度っていつから?来年から。(税制改正)- NISA 2024. 本記事の内容 新しいNISAは2024年1月からスタート、非課税期限が無期限となり、上限額が1800万円に、制度が恒久化します。通常の買付枠が240万/年(上限1200万)、積立枠が120万/年に増額し併用可能になった為併せて360... 2023.01.04 資産形成
情報 三が日はまったり。発泡白 – Cava Bujonis Brut おせちを取りに行ったときに頂いた白ワイン ブジョニス カヴァブリュット。 濁点が多いッッ 発泡ワイン 辛口でスッキリ、美味。 実は一緒に真空パックした特製カレー、シチュー、ロースト肉なども頂いていたので、三が... 2023.01.03 情報
学び 年越しそばと洋風おせち、年末年始はこうでなきゃ。- New Year dishes. 31日の23時頃のお話。 なじみの蕎麦屋さんから生そばと海老天をいつも通りに入手し、茹で、冷やし、海苔をカットし、盛り付ける。 年越し蕎麦 子供は海老も蕎麦もあまり好きではないので私と妻の分だけです。私はえびふりゃー2尾... 2023.01.02 学び
情報 明けましておめでとうございます&第二回イラフォトコンテストの結果発表~! 明けましておめでとうございます! 昨年は格致日新、日に新た格物致知を心構えとし、自身に出せるフルスロットルを楽しむ日々でしたが一昨年同様に新たな事に挑戦し、ゆとりを持ちつつ充実した、実りある一年になったように思います。 コロナ... 2023.01.01 情報
情報 年の瀬際の際、アナタの12月31日は何をする日? 私は家と向き合う日、今年一年家族を守ってくれた家に感謝を込めて。お風呂にキッチン、トイレに庭、必要かどうか謎のモノからスペースの機能の変更に至るまでそれこそ1日中家と会話します。 いつもありがとうって感じにじっくりと。 ルーテ... 2022.12.31 情報