【名目賃金と実質賃金の違い】実質賃金2連続マイナス、賃上げされても豊かになれない重い足枷
2025年1月14日
実質賃金は経済指標において、労働者の生活水準や経済の健全性を把握する上でとてもとても重要な概念です。 実質賃金と名目賃金との違い 名目賃金と実質賃金の最大の違いは、物価変動の影響を考慮しているかどうかです。名目賃金は、労 […]
【事前確定届出給与】法人側のメリットの方が大きいが広く見ればとても効果的
2025年1月8日
最近また触れる機会があるので久しぶりに事前確定届出給与についてつらつら。 事前確定届出給与とは -国税庁リンク- 株主総会等の決議により役員に対し 「この日に、この額を支払う」 と税務署に届出し、その通りに支払 […]
マイナンバーカードから次期個人番号カードへ、早ければ来年からスタート
2025年1月6日
デジタル庁のオンライン会議「次期個人番号カードタスクフォース」として計4回のオンライン会議で決まったっぽい次期個人番号カード。 デジタル社会の実現に向けた重点計画(2023年6月閣議決定)に記載された次期個人番号カードの […]
財務省が富裕層に向け唱えた「アンフェア」 - 租税特別措置法等の改正
2025年1月5日
いつもは厚労省や国税庁のページをよく見ているのですが、最近はデジタル庁の新マイナンバーカード(仮)の理解を深めようと日々読み込みんでおります。 なんだか矛盾しているというか不思議な点が多く私の理解不足だけではない気がして […]
まだ確定じゃないけど私が興味あるやつだけ抜粋 - 令和7年度税制改革大綱(2025)
2024年12月23日
宮沢税調会長のいない3党による会談を24日に控えていますので、まだどうなるか分かりませんが全107ページ、ざっと目を通してみました🙌 興味があったやつだけを箇条書きのようにつらつらつらつら。 新たな法人税 […]