情報
ついに日本でも解禁された「Wi-Fi 7」が楽しみすぎる。【IEEE 802.11be】

去年の12月、総務省は電波法施行規則を改正しWi-Fi 7を解禁しました。 「WiFi 7」はざっくり言うと 今ある無線の主帯域2.4GHz、5GHz、6GHzの3帯域を全て利用した通信が可能になり各帯域の良い所どりの通 […]

続きを読む
情報
Gmailでの一コマ「ファイルが添付されていないようです。」あっはい…大丈夫です。

メールを送付する直前、こんなメッセージが。 mail.google.comの内容ファイルが添付されていないようです。 メッセージに「添付ファイルを確認」と書かれていますが、ファイルが添付されていません。このまま送信します […]

続きを読む
情報
OutlookのWebメール、日付のヘッダーがいらないので表示をオフにしてみる。

モバイルナンバーが無くてもイケちゃう大手のメールサービス、Microsoftのoutlook.jpもしくはoutlook.com。 ちょっと表示に気になるところがあるので表示をオフにしました。 OfficeのOutloo […]

続きを読む
情報
地球上のあらゆるテクスチャ識別に応用可能!?壁紙探しアプリから派生する新たな未来。

大阪のクロス卸と同志社大学の産学連携プロジェクトで生まれたアプリ ① クロス(壁紙)の写真を撮るとテクスチャの識別開始② 事前に読み込んであるカタログデータから検索③ 候補を提案 というもの。 壁紙は特に工事請負契約書や […]

続きを読む
デバイス
耳かきスコープを買い換え、普段から耳の中を確認出来るのは安心ですね。

4年前に買った耳掃除用カメラのプラの先端が全て折れてしまい、新しいのを購入。 LEDも1個切れちゃったし、画質もなぜか悪くなってしまった。確かに先端は後付け型だったので毎回グリグリしないと入らないので、そんな気はしていま […]

続きを読む