PCを使うなら誰もが経験するPC周辺で起こる小さなイライラ、私は見えてしまったのなら解決したい、イライラスパイラルを解消させたい。
パーツでPCを作れるなら、ハードとソフト共に解決出来るんじゃないか?という事で記事を作成しています。

情報
フィリップスディスプレイの無償修理対応一連の流れ【27E1N5500E/11の場合】新着!!

修理品が戻ってきたので流れを記録しておこうと思います。 流れ 1. ディスプレイ購入購入場所はAmazon、注文日は2023年1月11日。 2. ディスプレイ下部に滲み発生気付いたのは2025年6月頃、モニターアームで浮 […]

続きを読む
デバイス
Win10のサポート終了間近、非対応PCに無理矢理Win11を入れるリスクを考えてみる

さて、Windows10のサポートが2025年10月14日…あと4か月後には終了してしまいますね~🫡 PCのメンテナンスをお願いしている会社に 「Windows10から11にアップデートしたらいくらかかる […]

続きを読む
情報
コマンドCIPHERでHDDの空きスペースをしっかり消去 - Windows11操作編

ワリと高度な削除が有料のデータ削除アプリなどを買わなくてもWindowsの機能で出来るってのが嬉しいですね。 しかしこれでも完全に復元が不可能!というワケではなく、1KB以下の小さいファイルは復元出来てしまう可能性があり […]

続きを読む
デバイス
薄型でも2.5でも3.5インチでも大丈夫、HDDを外付け化するケース。【AINEX-HDE-08】

箱が変わりましたね、コンパクトになった。 ハードディスクと同じぐらいのサイズの箱に。 以前は でーんと緩衝スペースがあってこんな感じでしたが、まぁケースだけですからね🤣 ちなみに仕様は変わらずスペックとし […]

続きを読む
デバイス
【ESD-EMA0500GBK】超高速!USBメモリ型SSDの速度チェック【ELECOM】

そう、これはUSBメモリというよりはUSBメモリの形をした外付けSSD。 早っっ!!はっや!! 普通のUSBメモリが こんな感じなので圧倒的。 パッケージはなんとも工業系デザイン、これがイイ。 ポートレート撮影ってなんか […]

続きを読む