NEC VALUESTAR PC-VS370RSW 分解、一体型という名だが中身はほとんどノートパソコン。
2023年2月4日
せめてSSDにしておけば…GPUを重視しないWindows8時代の低スペック高額PCの香りがプンプン。 悲しみのノート用セレロンCPUで10万円超の低スペック高額一体型機。 このテレビ機能が本当にいらない。 しょぼめのC […]
Intel NUC6i5SYH 懐かしのお弁当箱PCナックを分解してみよう。
2023年1月28日
なんだか久しぶりに見た気がする、NUC(Next Unit of Computing)。 NUCはインテル特有の呼び方だったんですね、10年ぐらい前に流行った頃はお弁当箱サイズのベアボーン型PCの事は全部NUCと呼んでい […]
Lenovo IdeaCentre 570i 検証、そして分解、圧倒的良コスパ機登場!
2023年1月25日
久しぶりにかなりの良コストパフォーマンス機、レノボ570i。 「i5-12400」という1世代前ならi7、2世代前ならi9後半クラスの性能で30,000円弱という安価設定が実現してくれた素敵なCPUをチョイス。 さらに本 […]
HewlettPackard「HP 285 Pro G8 Microtower」を分解してみよう。
2023年1月18日
2023/8 記事を投稿し直しました、NVMeの対応転送モードはPCIe4.0x4でした。 はい、今回はHPのデスクトップ「HP 285 Pro G8 Microtower」です。 フロントパネルは 緑:スリムタイプのD […]
HDDが認識しない。まず見る部分は?色々試すもダメなら、データ復旧はどこに頼む?
2023年1月8日
まずはHDDの状態を確認してみましょう。何らかの通電アクションをかける程復旧の可能性は下がるようですが、最低限出来る事はしておきたいですよね。 音が鳴っていますか? ・カタッカタッと連続・キュルキュル、キュッキュ・カチッ […]




