学び

学び

急にルービックキューブを全面揃えたくなったので【理解】してみる…! – Rubik’s Cube.

ふと。 出来たら脳トレにも良いだろうし、私の周囲に全面揃えられる人は言ってないだけだとは思うが居ないので、出来たら話のネタになるな~と思い挑戦。 何でもそうかもしれませんが、理解してしまいさえすれば難しいと思っていたモノは思い...
学び

理想のガレージについて考える。 – My ideal garage.

父より ワレ ヤリタイホウダイ スグカエレ チチ そういや電報ってこの形式じゃないんですね、知らなかった。 私がやりたい簡易的なカーポートをガレージに設置したとの事で、帰省ついでに見に来ないか?とのお話。 そりゃ行...
学び

量子コンピューターって何?とにかく速い?スーパーコンピュターの京や富岳とは違う?

まずはじめにスパコンから少し説明。去年の11月、富岳がスーパーコンピューターの国際会議「TOP500」で2連続で1位になり、同年11月に出した研究結果「喋ったり咳をした場合の飛沫飛散の様子を可視化し有効な感染対策を提案」したニュースで話題...
学び

生存期間中央値という考え方。余命や生存率という表現は今でもするのだろうか。

少し前に近しい人が重症指定難病でほぼ確定という状況になり、受給者証も発行され、指定医療機関も決まった頃にこのような表現をされていました。 f/u後に軽症だが分からない事が多い為「高額かつ長期」の指定に変更されましたが、その時に感じた...
学び

カブトムシの幼虫、お引越し。- Rhinoceros beetle(Larva).

◆注意◆カブトムシの幼虫の写真があります。 ・ ・・ ・・・ はい、今回はカブトムシの幼虫です。全部で11匹かな?両親がシイタケの栽培をしている方からかなりもらったようで、子供のいる我が家で育ててちょ♪との事で預か...
学び

【クラック補修】🐜蟻さんへ、工事中はご協力お願い致します。(強制) – ant.

我が家の外壁のクラックから蟻さんが出てくるのを見つけてしまいました。 さて、申し訳ないが何らかの被害になる前に退去して頂かなくてはならない。 まずは通知しないとね! よし、蟻さんが言語を理解出来ないという...
学び

蝉の羽化、なんて神秘的なんだ…。- Large Brown Cicada.

夕方ちょっと涼しくなったので子供と虫アミを持って散歩中、 周囲には滑る場所しか無く地面を彷徨う蝉の幼虫を発見しました。 カラスに食べられたり、捕食されてしまうなら仕方のないことでしょう。 しかし、ヒトに踏まれたり、自転車...
学び

「イマカラ」直接検索で上位(3番目)に!自分のサイトを様々なワードで検索してみる。

いつのまにか片仮名でも平仮名でもアルファベットでも、自分のサイトが一ページ目に表示されるようになっていました。 「今から」なんてそう使う言葉じゃないから更新頻度が高ければ上位には来るのかもしれないが、これは嬉しい。 ど...
学び

絵本コーナーを見るのは色々面白い。- 大人に向けた絵本。

絵本のコーナーを見るのは面白い。絵本自体も面白いが、絵本を見るのではなく、本の種類やそれらを手に取る客層、年齢層を観察すると本当に面白い。 例えばこの もうじきたべられるぼく(2022.8.9) は、見本を残して...
学び

人生は仕事、1日を、1年をグラフにしてみよう。 – Life is ?

さて、こう聞くと 「仕事ってそんなに大切なのか」 「人生は仕事だけじゃない」 「仕事だけの人生は失うモノが多い」 「鬱になったのは仕事が人生だったから」 ワリとネガティブなイメージになるのではなかろうか。そも...