先日Copilotさんにillustratorで作った雑部品の有効活用について聞いていたら
「Adobe Illustratorを使ってデザインを作成するのはとてもクリエイティブな活動ですね、Adobe Stockやshutterstockなどのプラットフォームはどうでしょう」
との事。

OK、手間は変わらないだろうし両方やってみようか。
とりあえずどちらの方が規模が大きいか聞いたらまさかのアドビではなくシャッターストックだったのでこちらから。
登録はとても簡単なようですが、通常のダウンロードユーザーからではなく画像投稿者として登録する必要があるようです。
https://submit.shutterstock.com/(アフィリエイトリンクではありません。)
1. 本名、プロフィール名、メールアドレス、パスワードを決め登録
2. メール認証したら住所を入力して送信
3. 登録完了
すんなり登録終了。

ダッシュボードはとてもシンプル。
ポートフォリオから自分の作品を確認出来るようです、なるほどなるほど。

ダウンロードされた地域なんかも分かるので、自分の作品の分類がどのエリアに需要があるのか自然と知る事が出来そう。

画像は.epsもしくはjpg。
動画の場合は.movもしくは.mp4。
どれどれ…

バージョン10まで落とさないとか…サイズも小さすぎたんですね、OKOK。
ついでにレイヤー名も日本語から英語にしておこう。

どうかな~?

お、大丈夫そうですね。
名前を付けて、タグ付けて…

送信完了。
ちなみにエラーがあったからと同じファイル名で何回も投稿していると「複製」というエラーでアップ出来ないようです。
名前を変えれば問題無いので複製エラーが出たらファイル名を変更しましょう。
ベクター画像にライブフォントが含まれています。テキストをアウトライン化した図形に変換して、ファイルをアップロードし直してください。
のエラーが止まらない場合、illustratorのバージョンが古いせいという事もあるようでillustrator内では解決しないケースもあるようです。
その場合はInkscapeなどのEPSを吐き出せる無料ソフトなどを使うと解決する場合がありますので試してみてください。
報酬の受取方法設定

マイナンバーカードで登録した人は「税務センター」で自身の情報を登録します。
ちょっと考えて入力した部分をピックアップ。
Is this address a P.O. Box or in-care-of address?(その住所は私書箱?) NO
U.S. Taxpayer identification number, if required(米国納税者番号) 無し
Foreign tax identification number(外国納税者番号=マイナンバーカード)
受取はPayoneer、Paypal、Skrillの3つから選ぶスタイルですが、ペイオニアとかスクリルとか使った事がないので私は前からアカウントを持っているペイパル一択🫡
・
・・
・・・
jpgでも登録出来るようですが、私は素材作成がメインなので透過されていない素材ほど使いにくいものはないなぁと思うのでよほど1枚で使うデザインでもない限りはeps一本で行こうと思います😁
さて、次はAdobe stockか。
コメント