先日棚(?)を変え、かなり片付いたので、こんなスペースが作れました。

ぽっかり。
となりの領収書を読む為のスキャナーを丁度良い高さにしようと思っていたので、丁度良い台を探しましたが、巾木を超える程度で、調整ローレットを避ける…まぁそんな都合の良いモノは見つかりませんね。
と言う訳で、無いのなら作ります。

ウッドデッキのフェンスを補修した時に鬼ほど余った貫板をギコギコ。

枠組んでから足つけて…

サイズチェック。
よしおk。

出来たっ

補強の材料が左右で違う件。
いいんです、自分で使うから。

よしよし、ぴったりじゃないの。

ダイソー先生からニスを入手。

つやーん。
ちょっと使ったら重ねて塗ろうかな。

そいやっ
スキャナー読込が抜群にしやすくなりました。

ついでにダイソーでポパイのクッションカバーが目についたので、それっぽく敷いて目隠しに。
完成ッ
ポパイは今度アイロンして伸ばすか。
うんうん、良い空間になった。
コメント