IT・IoT

日常

検索結果に記事が含まれる事が増えた気がする。【Google広告キーワードプランナー】

ふと自分の記事を検索したら1ページ目に居るではないかッ!しかもamazon再生中でamazonの次に表示されるという。excel最初の文字確定シークレットウィンドウで検索したので、変なクセは無いと思います。どちらも1ページ目に表示されました...
情報

Wi-Fiミレルというアプリ。

I-ODATAの提供するアプリ、Wi-Fiミレル。通信強度を見るアプリは色々ありましたが、本アプリは「無線LANが届いている範囲」を確認するというモノ。本当にWi-Fiが見えるワケではない、手を払いながら「うわっWi-Fi邪魔くせえ」とはな...
情報

PoW「プルーフオブワーク」について。暗号通貨はどのようにして増え、掘り終わったらどうなるのか。

暗号通貨はどのようにして増えていくのかマイニングがし終わったら通貨はどうなるのか暗号通貨に対しての理解は深まってきたけど、「どうやって増えているのか」が分からない。という意見があったので早速…ですが、まずどう増えているのか理解しないとPoW...
情報

デスクトップを右クリック。- Windows11

気になった事から先に。◆ 画像等のコピーから貼り付けが「ショートカットの貼り付け」表示がメインになり、元のファイルを見失ったり、削除してしまったりと大きな問題に発展しそうだ。◆ 再起動後はかなりしっかり準備が終わってからでないと右クリックは...
デバイス

スマホの液晶保護フィルム、技術も進んでいるし最近のフィルムは何か変わったかな?

昔、GalaxyS3を購入した際に「サービスです」ともらったフィルムを貼ったら触るとギチギチして操作性が鈍り、気泡は抜け辛いし少し濁ったような透明で画面の色も薄くなったのですぐに剥がした覚えがあり興味はありませんでしたし、最近のスマホで例え...