感謝の投げ銭2人目「KTAG」さん。- ALIS,ブロックチェーンソーシャルメディア

勝手にイベント「感謝の投げ銭」に参加頂いた方を私の解釈で紹介していこうという、そういう記事です、はい。

二人目の参加者は…

ファーマーでドラマーなKTAGさんで~す😄

KTAGさんもこすもすさん同様投稿して1時間と経たずこの企画に参加して頂きました、感謝。

ALISにおいて全ての人に、ジャンル問わずアクションをかけているのは彼ぐらいではなかろうか。

「ALISの記事には90何%いいねがつく」

を担保しているといっても過言ではない守護神です。アリガタヤ…

さて、そんな守護神へ今回の企画である「感謝の投げ銭」をさせて頂いた記事は

毎日ブログ投稿1000日達成!~ブログをやってて良かったこと5選~

2019年3月22日からALISに参加したKTAGさん、
連続投稿1000日という事も凄いのですが、塾講師でもある彼は勉強熱心で博識な事に加え文章力の高さもあり記事一つ一つが丁寧でそこかしこに新たな発見があります。

KTAGさんと言えば私同様幅が広いので、コレ!とは言い難いですが

ドラムを叩く彼も生き生きしているし、

土や肥料にこだわりにも熱意を感じるし、

投資は大胆かつ冷静で知性を感じます。

どんな状況もネガティブに捉えるよりも探求して自分なりの楽しさを見出しちゃう
「青春してる好青年型」に分類しますね、他の分類まだ決まってないけど。

では記事にある「ブログをやっていて良かった」と思う事を見ていきましょう。

① 勉強する習慣がついた
② 世界が広まった
③ 他人との繋がりが持てた
④ 他人と比べないようになった
⑤ 継続する力が身についた

デメリットはどれもメリットが勝つ為ない、しかしあえて挙げるなら

・時間を消費する
・ブログ中心に生活が回る
・どこかにストレスがある

そう!こういう事なんですよ。

自身の考えを日々文字におこせる人ならば、ブログサイトに投稿するだけでは金銭面ではなく機会と経験の面でもったいない、自分の特性やクセ、何が好きでどんな事をイヤだと思うのか、続ける事もそうですが、ALISはそんな自分を気付かせてくれるコミュニティだと言えるでしょう。

「苦手なものを立て直すより得意な事を伸ばした方が効果的」

を、地で行く場所ですね。

重要なのはどんな気持ちで行うのか、
続けるためにはどんな事をすれば良いのか、
何でこんな事も出来ないんだろうと人に対して思う事はどんな事か、
時間も忘れてやっちゃう事は何か、

KTAGさんのようにメリットしか勝たんみたいなもはや悟りの境地の人の場合は続けることでいずれ見えるので良いですが、デメリットを強く感じてしまう人は是非KTAGさんの1000記事達成の時の記事を読んでもらいたい。

EzureFarm

KTAGさんにはファーマーとしての顔もあります。

特に土作りへの追及は深く、ミネラルから考え、井戸水を使い、養鶏所から有機肥料をあえて取り寄せこだわり抜いて作られています。

お米のコンセプトがまた良いんですよ。

“自分が食べるためのお米”

ですよ、だからこそ農薬をほとんど使わず、手間暇をかけ、使ったとしても可食部に影響がないものを厳選し、害虫と雑草(稗(ひえ))と天候と戦って育てます。

そんなミネラル豊富なお米は玄米のまま食べることが出来るようです。
農薬をがっつり使った皮付きな玄米では到底出来ないコト、仕上がってますねぇ。

バァン(でも白米)

もうね、ふっかふかで、甘味、うま味(食味◎)が強くて、お米の味がはっきりしています、炊飯器あけた瞬間も食べた瞬間も似たような反応になります。

ちなみに炊き方はウチは浄水器があるので、水はそのまま。
サっと水に濡れる程度に水を入れしっかり研ぎ、2回ほぼ研がずに白濁汁を流し、1時間程浸水させ炊くのが私流。

そしてそんなこだわりを持つKTAGさんの豊富な土の知識を使いつくられた苺
とちあいか。

詳しくは記事で。
要約してあるので、こだわりが伝わってきます。

気軽でゆるめに楽しく真剣に。

青春真っ最中の好青年のお話でした。

ちょっと書いてたら熱くなったので自分のお話し。

私が記事を書く理由は、人から情報を得やすくする為の自身の精査です。

私は相手が気持ちよく喋れる環境を作る事に重きを置いて会話します、年齢や立場や性別は関係なく、どんな時でも誰が相手でもです。

経験の承継は人生そのものなので、情報は等価交換です。

しかし、私に等価な情報が無かったとしても、気持ちよく喋れる環境ならば、ステージが友人付近のランクに変わり、くだけて喋る事で話の本質や言いたい事の核心を等価対価なく得る事が出来ます、相手の感情の向きを察する為には語彙の豊かさや知識は必要不可欠です、そして引き出しを増やすのは情報収集も当然ながらアウトプット、発信力が最も重要だと思っています。

出力を間違えれば攻め入る事は出来ません、多ければウザったいし、少なければその他大勢です、受け攻め考え相手に伝わりやすい言葉になっているか、会話力を鍛える為に文字にするってのも不思議なものですが、今の私の道です。

これら全てがKTAGさんの言う「ブログをやっていて良かった事」の私verですね。

・・

・・・

というワケで2人目の研究結果発表でした~
感謝の投げ銭イベントへの参加、本当にありがとうございました🥰

明日はDAIさんについてで~す!

ではでは。

コメント