デバイス

デバイス

使用中のフォルダーを終了する為には?起動したまま出来る?再起動?- Windows11.

パソコン内の不要なアプリを整理する為、一度開いて確認してから これはいらないな。 と、判断したものをアンインストール、もしくは実行ファイルをフォルダごと削除しようとした時… 使用中のフォルダー 別のプログ...
デバイス

ASUS P8B75-M LGA1155 MicroATX マザーボード

この頃はCPUの1世代あたりの期間が長かった上に互換性があったりして、CPUの互換性を気にせず買ったりして痛い目を見ていた気がします。 先日そろそろ古くなってきたしPC換えたいとのコトで依頼を受けたのですが、なんと11年前に私が組ん...
デバイス

勝手に動き出すジョイコンスティックを交換。Nintendo Switch Joycon exchange.

Nintendo Switchの純正Joy-conの「スティックを取り換えよう」というお話です。スティック部分が弱いのかな?子供達の2台中2台とも勝手に動き出すようになりました、ゲーム別に見ると マイクラでは自らマグマへ突っ込み ...
デバイス

MAMORIO REの中はどうなってる?分解してみた。(MAMR-001-BK)

電池交換出来る紛失防止タグ、MAMORIO(マモリオ)。 ちなみにMAMORIOの名前の由来はお守り。 ちなみに製品登録180日後から「OTAKIAGE」(お焚き上げ)というほぼ半額ぐらいの金額で買える値引き制度が使えるように...
デバイス

『SoC』とは何か、Pixel6に搭載されるらしいけど、CPUとは何が違うの?

SoCは『System on a chip』の略で、何に搭載されるとかのレベルでは無く、スマホは大体これが入ってます。 要は一つのチップの中にCPUを含む複数の動作する為に必要な機能をまとめてぶちこんじゃえ☆彡なチップです。...
デバイス

HewlettPackard「15s-eq3000」を分解してみよう。

はい、今回はHPのノートパソコン「15s-eq」シリーズの3000です。15s-eq2000の後継モデルで、基盤部分はどうやら同じようですね。 Ryzen5 5625U、512GBのM.2 SSD、16GBRAM(3200)...
デバイス

VANKYO MatrixPad S7について

スマートロック(Qrio)開錠・施錠用に常時起動のAndroidTabletが欲しかったので「安い」「タブレット」「Android」な条件に合うこの子を購入。本当はFireの方が良いのですが、私が使うわけではないのでAPKでプレイストア→...
デバイス

自作PC 事例1 第10世代のi3にM.2 SSD500GBで組んでみる。

今回作る目的は【速くて安い】やつです。パーツで全て購入して作ってみましょう、想定売価は「69,999円(税込)」OS、Office込でいきましょう。Windows10Pro/Office2019/i3-10100F/M.2SSD 500G...