伝導率だけじゃない、抗菌力もなかなかのブロンズ先生。

シンクの排水プレートなんてそうそう交換する事はありませんが、ステンレスでも結構ヘタってくるものですね。

なかなかのギラつき具合ですが、実際設置してみるとそれほど違和感はありません。

イイ感じ。

裏面にあるフックはゴミ受けネットの取付用。
ちなみに細かい穴から水は流れない事が多いので、穴よりヘコみの方が水を集約できるかもしれない。個人的な感想。

本来は間にネットを取り付けてこれ単独でゴミ受けも出来るようですが、カバー上部が少し膨らんだ形になっているので水を流すと回り込みます、そして回り込んだ水が勢いを増しネットからはみ出して配管に流れてしまいます。
ゴミ受けの無いシンクなら選択肢として良いかもしれませんが、元々ゴミ受けが付いている場合はそれを使った方が良いかもしれません🤔
見た目がおしゃれ~な感じになるのが一番のオススメポイントかもしれない🤣
コメント