日常 「セルフいいね」、自分で書いて自分でいいね。自分大好きな全員の為の措置。 いいね!-Wikipediaうーむ、これはどう捉えたら良いんだろうか。いち早く「自分で」いいねして「もっと評価されるべき」感が明らかに見えていると、気付いてしまった読み手からしたら…?というリスクを考えた上でセルフいいねする理由自分で良いと... 2021.07.22 日常
情報 【BASE】クレジット決済付きのネットショップを手軽に始めたいなら。 ある意味回し者ですね、でも本当に良い仕組み。知人のネットショップをお手伝いした時に思った事でもつらつら書きながら紹介していきますね。まずは↓↓メールとパス、希望のURLを記載して「無料でネットショップを開く」BASE糸冬じゃないッいやまぁも... 2022.05.31 情報
情報 中央に表示される[あ]・[A]の通知を切る。- microsoft IME. 画面中央にデカデカと表示されるIME「あ」「A」。画面を切り替えたり閉じると表示されるこの通知。ワリと目障り^^安心してください、簡単に非表示にできます。IME入力モード切替の通知まずは「あ」とか「A」と表示されているアイコンを右クリック。... 2022.03.27 情報
情報 税金って何?(子供向け) 政府って何のためにあるの?税金って何で払うの? 子供に向けて何か情報を共有しようとする場合、かなりの部分を正確に理解していないと伝える事は出来ません。難しい単語や定型文で話しても伝わりません。ので、知識を俯瞰しつつ咀嚼する事が出来ます。ありがたい、子供に協力してもらっていますが話をよく聞... 2021.12.01 情報
情報 供給不足どころか供給先すら見当たらずバグり気味のちょっとした情報需要。supply and demand. 最近、満たされない需要により小さく満たされるだけで感謝の段階がとんでもない事になっているような気がする、嬉しいが少し違和感。実例を挙げるのもアレなのでこれは本当に例えば、スマホでパソコンに届いているメールを確認したい。という需要があったとす... 2023.01.19 情報
資産形成 株価ってどうして上下してるの? 買う人が多ければ上がって、売る人が多ければ下がります。という事で今回は株投資のお話、その会社が発行する「株式」を買ったり売ったり保持したりして配当を受け取ったり、差益で儲けようというモノですね。上がったり下がったりするから成り立つ訳ですが、... 2021.04.30 資産形成
情報 【AppleCare+】iPhoneの保証についてキャリア各社でおさらい。 iPhoneは故障や紛失、盗難などがあった場合、月額もしくは期間一括払いで対価を支払う事でそれらに対する保証を受ける事が出来ます。「問題ありません」apple公式サイトより勝手に妄想全てが終わったと悟った時の表情(迫真)Appleからなのか... 2023.09.12 情報
情報 このサイトがログインすることを求めています。[WordPressに登録出来ない場合] 恐らくこんな事はWordPressに関わる人であれば当たり前の知識だと思いますが、灯台下暗しな感じで、超ハマりました。「サイト運営管理者が居なくなって、元の情報を確認出来ない」という状況でWordPressを入れて、コーポレートサイトや管理... 2022.05.27 情報
情報 「ながらトイレ」課題解決には和式トイレの設置が有効かもしれない。 オフィス、駅、ショッピングモール、映画館、大型施設…様々な場所に設置されているトイレ。そこで籠っている人のなんと多い事か。私は圧倒的家派で、外の個室トイレはほぼ使いません、近い方でもないって事と声や音から色々考えるタイプなので落ち着かないっ... 2023.08.08 情報