東京の代表的な下町、浅草の細い通りに突然現れる大型冷蔵庫風の扉。

肉のすずきさん。
お薦めは牛タンと自家製キムチとの事、『焼き肉通』をうならせる逸品らしいです。

ん、なん…

だこれwww
なんという遊び心。

牛の部位ってなんでこんな難しいんだろう。
はい、こちら「しんしん」「ざぶとん」です…とか言われてもどっちがしんしんでどっちがざぶとんか分からない私はどうやら焼肉通にはなれなそうです。

きーむち。
美味しい、クセがない王道の白菜キムチ。
単独で食べても美味しいし合わせて食べても美味しい。
テイクアウト不可避。

特選牛タン。

何度もひっくり返さず、網を回転させてくれとの事で、表面をカリっと焼いてハサミでカット、カットした部分を焼いて食べて欲しいとの事。
っへぇ~。

リブロース。

赤身盛り、出た「しんしん」に「きっこう」、そしてランプ。
美味しいけど違いがわからん…。

ランプ探しても無いし🤣
ラムイチの所あたりのようですね。

ホルモン系。

タタキ。

冷麺。
3人で肉1kg弱、しこたま飲んで〆て食べログの予算値程度でした。
開店が18時からで扉の前で待っていましたが、予約の無い人が2組ほど断られていたのでいきなり入ってもダメそうです。
誰と何の話をするのか、美味しいモノを食べたいのか話がしたいのか飲んで騒ぎたいのか相手は男か女か関係はどうか等々…ご飯を食べに行くってだけでも色んな意味がありますよね。
これだけ選べるからこそ色々考えられる、本当にありがたいコトです。
飲食店を経営している方々に感謝。
コメント