【M-UAG120】加水分解ベタベタ除去、分解して洗浄しよう。【TOSHIBA dynabook】
2024年7月20日
マウスのホイールがベタベタのや~つ。 ウチのはたまにメンテナンスするので大丈夫ですが、もう使わないから廃棄して欲しいと受け取るマウスのホイールはかなりの確立でベタベタしています。 素材の問題と保管の問題はありますが、素材 […]
Dellの18.5インチ非光沢ディスプレイ、スタンドの取り外し方にちょっとクセ。[E1914Hc]
2024年7月18日
最近ディスプレイが大型化しているので少し小さく感じる18.5インチディスプレイ。 小さくベゼルも深いしVGAケーブルにしか対応していないので今はあまり使う人はいないかもしれない悲しきビジネスモニター。 スペックとしては […]
【EX3-TR】WindowsPCではなかなかThunderboltのチェックが出来ないので拡張してみる。
2024年7月9日
私が今まで触ってきたのは基本的にビジネスPC、そしてWindowsPC。Thunderboltが初期搭載されているものは触った事がありません。 USB3.1や3.2のGen1.2が付いていると珍しいなって印象。 なので […]
【ASUS B760-PLUS D4】i5-13400Fが使えるマザーボードを探して。
2024年7月6日
偶然安く手に入ったI5-13400F。せっかくなのでThunderboltを増設したいので、14-1pinに対応しているものに。 もはや一択。 静電の袋にざっくり入れられるいつもの梱包。スポンジでギッチリ入ってる方が安心 […]
Lenovo ThinkVision S22i-30 21.5型IPSディスプレイ。
2024年6月28日
上部と左右のベゼルレス、フルHD(1920x1080)、IPSパネルのシンプルな非光沢ビジネスモニタ、久しぶりにPCと同時購入。 インターフェースはVGA、HDMI、オーディオのみ。保証期間は3年、壊れた状況等を確認した […]




