普段の歯ブラシを電動にしてみた。【BRAUN Oral-B PRO500】

昔買った電動歯ブラシが「そうでもなくて」以後普通の歯ブラシだったのですが、
もうどれぐらいぶりだろう、機会があって使ってみるコトに。

BRAUN Oral-B PRO500

Content image

使用率No.1、ほう。

Content image

ニッケル水素電池か、ということは充電切らさない方が良いんですね。
ニカド電池(Ni-CD)は使い切ってから充電した方が効果的だったのに。

Content image

No.1とか除去率100%弱とか、先ほどからなかなかパンチの効いた情報。

どんどん心配になってきますが気のせいでしょう。

Content image

ブラシは純正でなくとも問題無いらしい、今度試してみよう。

Content image

お、充電は無接点か、いいね。

Content image

docに差し込むけど丸洗い出来るというコトですね、楽そうだ。

Content image

左がホワイトニングで右が通常のブラシ、複雑な形してるんだなぁ。

Content image

ホワイトニングの方は12歳以下はダメらしい。
まぁ電動歯ブラシ自体小さい子には危なくて渡せない気がするが、そもそも小さい子で歯が黄ばんで黒ずんでるとか結構な事案。

タバコかコーヒーか。

Content image

この取り付ける部分はロックされているように見えたが、どうやら差し込まれているだけなので、引っ張れば取れた。

最初はビビって全然取れなくてすごい調べた、小物臭漂う。

Content image

リングはそれぞれ違う、ので妻のと見分けられそうだ。

Content image

装着、いい感じ。

使用感は…

控えめに言って最高です(古

やはり思い込みよくないですね。
歯医者できれいにしてもらった後というのは言い過ぎですが、爽快感すらあります。

しかしこれだけに頼るのではなく、糸ようじ、手動歯ブラシ、電動歯ブラシは兼用すべきなのかもしれない。

電動歯ブラシだけでは落としきれない部分は手動で、

手動で磨ききれない部分は電動で、

手動でも届かない部分(歯間)は糸ようじと手動で。

力が掛かりすぎると止まるようで、力加減の調整にもなるし何よりさっぱりして気持ちが良い、あとは使いやすいように洗面所を片付けて、必要ならDIYして、自然に使える環境を作っていこう。

一言、固定観念はやはりよくない。

ではでは。

コメント