まぁ気休めに掛けてあるだけなのでメーカーやブランドにこだわりはありません。
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/94555bd8-a02c-4576-b079-3bc3c622b647.png)
まずはベランダ用の1年のやつ、アースさんの虫よけネットEX。
去年はフマキラーさんの1年型のやつでしたが品切れだったのでこちらを購入。
まぁ評価でいうとフマキラーさん500のアース1600みたいな感じなので買ってる人も実は多いんじゃないかと勝手に予想。
そして価格も1つ800円程度なので去年とほぼ変わらず。
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/1bf25031-296e-4827-b1c0-c10b5ccc6dbd.jpeg)
なるほど、1年持つから開始月を合わせておけば終了月も分かるワケですね。
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/cd29ac96-2e8f-425a-987a-228324e3a974.jpeg)
フックはくるんと回すと鍵穴っぽいのにハマり、抜けなくなるという仕組み
ちょっと負荷が強いので劣化が心配。
これ系は太陽に当たる時間長いから折れて居なくなってる事があるんですよね~。
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/d5e4b6c7-92dd-4ddd-ae81-9e3bfeee301b.png)
カチっとな。
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/092f33bc-4a80-47df-98f3-3d7155d6209f.png)
はい、次は玄関用。
こちらは去年も買ったフマキラーさんのやつがあったのでチョイス。
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/f9ccc32d-7ad5-408f-8995-31b31f834d5e.png)
しかしなんだこのキノコバエって…凄い名前。
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/bbb8fb31-7c87-4890-ad6c-054a8c340949.png)
こちらは取り換え目安シールを貼るタイプですか、まぁ貼りませんけども。
私は記事があるので履歴で見ればわかるのでこういうのは不要です🌱
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/3813e7d8-4b25-4eef-8b35-1acdd9dc611e.png)
フック、セパレートは良いですね。
接続する場所がちょっと特殊な所だとこれは地味~に便利。
ストレスなく設置できます。やるな。
ついでにこの前カツオブシムシ出たしクローゼットのも設置してみよう。
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/c89a66fe-f117-41b4-999b-2098d74a5f33.png)
ニオイがつかないムシューダ♪もそうですが、今は
むっしっしーむっしっしー♪の方が印象が強い。
こういう競合が近めのブランドは印象値大事ですよね。
![](https://alis.to/d/api/articles_images/IMAKARA/3gpXVpPeZGW8/92d927ce-b3d6-43c5-9857-3b25a7b087e4.png)
3個使いなさいと。(全部使えとは言ってない)
1個ずつ3年使うなよ!ってコトでしょうか、まぁそりゃそうですよね。
同じ時期に全部取り換えておけば次回換えるのも楽ですので、こういうのは一気にやる派のズボラな私です。
こういう1年に1度で良いものとか柔軟剤とか洗剤とか漂白剤のでっかい詰め替えとかがふるさと納税の返礼品で豊富だったら嬉しいんだけどな~。
日用品が豊富になる頃には制度が終わっちゃうかな~🤣
コメント